サラリーマンゆきたんたんの育児と投資と財テクと

毎日を楽しく生きるために、投資と財テクのお役立ち情報を

投資

子育て世帯必見、7月の魅力的な株主優待4選(2019年版)

株主優待狙いの売買は、早め早めに行動する 7月のおすすめを早速まとめます。 株主優待銘柄は、権利付最終日に向けて価格が上昇する傾向があります。 また、権利落ち後は株価が急落します。 そのため、早めに狙った銘柄は購入した方が良いです。 場合によっ…

子育て世帯必見、6月の魅力的な株主優待5選(2019年版)

株主優待狙いの売買は、早め早めに行動する 6月のおすすめ株主優待をまとめます。 株主優待銘柄は、権利付最終日に向けて価格が上昇する傾向があります。 また、権利落ち後は株価が急落します。 そのため、早めに狙った銘柄は購入した方が良いです。 場合に…

楽天証券で投信積立を開始。年間6,000ポイントを獲得へ

楽天証券は楽天カードで投資信託を積み立てられる ゆきたんたんは、4月から楽天証券で投資信託の積立を開始しました。 楽天証券では、楽天カードの引き落としで投資信託を購入できます。 そして、支払額に応じたポイントを貯めることができます。 ゆきたんた…

子育て世帯必見、5月の魅力的な株主優待3選(2019年版)

株主優待狙いの売買は、早め早めに行動する 5月のおすすめ株主優待をまとめます。 株主優待銘柄は、権利付最終日に向けて価格が上昇する傾向があります。 また、権利落ち後は株価が急落します。 そのため、早めに狙った銘柄は購入した方が良いです。 場合に…

子育て世帯必見、4月の魅力的な株主優待5選

株主優待狙いの売買は、早め早めに行動する 4月のおすすめ株主優待をまとめます。 株主優待銘柄は、権利付最終日に向けて価格が上昇する傾向があります。 また、権利落ち後は株価が急落します。 そのため、早めに狙った銘柄は購入した方が良いです。 場合に…

子育て世帯必見、3月の魅力的な株主優待5選

株主優待狙いの売買は、早め早めに行動する 3月のおすすめ株主優待をまとめます。 株主優待銘柄は、権利付最終日に向けて価格が上昇する傾向があります。 また、権利落ち後は株価が急落します。 そのため、早めに狙った銘柄は購入した方が良いです。 場合に…

子育て世帯必見、2月の魅力的な株主優待5選

株主優待狙いの売買は、早め早めに行動する 2月のおすすめ株主優待をまとめます。 株主優待銘柄は、権利付最終日に向けて価格が上昇する傾向があります。 また、権利落ち後は株価が急落します。 そのため、早めに狙った銘柄は購入した方が良いです。 場合に…

2018年投信ブロガーに支持された投信は。Fund of the Year 2018

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2018 現在、市場では様々な投資信託が販売されています。 その数は今も増え続け、全体を把握できないほどになっています。 これから投資を始める人にとっては、選択肢が多すぎる状況です。 そんな中で、投資信託につ…

eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)は、基本の投資信託

業界最低水準の運用コストで日経平均に投資する 三菱UFJ国際投信のeMAXIS Slimシリーズは、業界最低水準の運用コストを目指しています。 シリーズの中には、様々なベンチマークに連動するファンドがあります。 今回はその中でも、日経平均に連動するeMAXIS S…

子育て世帯必見、1月の魅力的な株主優待3選

株主優待狙いの売買は、早め早めに行動する 1月のおすすめ株主優待をまとめます。 株主優待銘柄は、権利付最終日に向けて価格が上昇する傾向があります。 また、権利落ち後は株価が急落します。 そのため、早めに狙った銘柄は購入した方が良いです。 場合に…

日経平均株価が2万円台割れ。市場は少し遅いクリスマスプレゼント

2018年のクリスマスは日経平均が急落 2018年12月25日は、日経平均が5日続落し、2万円台を割り込みました。 12月25日に関して言えば、終値は前日比1010円安の1万9155円です。 2017年4月25日以来、1年8カ月ぶりの安値です。 ゆきたんたんの投資額も、大幅に減…

子育て世帯必見、12月の魅力的な株主優待6選

株主優待狙いの売買は、早め早めに行動する 12月のおすすめ株主優待をまとめます。 株主優待銘柄は、権利付最終日に向けて価格が上昇する傾向があります。 また、権利落ち後は株価が急落します。 そのため、早めに狙った銘柄は購入した方が良いです。 場合に…

eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)の特徴とメリット

eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)はバランス型投資信託の決定版 投資信託の中には、バランス型のものがあります。 8資産均等は、8つの資産に対して均等に投資を行う投資信託です。 各資産は、それぞれの指数に連動するよう運用されます。 eMAXIS Slim バラ…

AGGは米国総合債券市場ETF。米国債券市場に投資する

海外債券市場は、国内債券市場より利回りが高い 債券と言えば、値動きが小さく安定しているイメージです。 それでも、海外債券市場では一定の利回りが出ています。 国内債券市場に投資するよりは、海外債券市場に投資した方が期待値は大きいです。 しかし、…

投資信託で債券を購入するという選択肢。ポートフォリオを安定させる

投資信託で債券を購入する 当ブログでは、投資信託や債券についての記事を多く記載しています。 個別株は値動きが大きく、おすすめするほどの勉強ができていないためです。 他方、株主優待については、目に見える商品のため、おすすめ記事を記載しています。…

外貨建MMFは、定期預金よりも手軽で高金利。待機資金の退避先に

外貨建MMFとは 外貨をお持ちの方は、どのような運用を行っているのでしょうか。 米国株をはじめとした外国株や、外貨預金、FXといった運用が考えられます。 今回はその他の運用方法として、外貨建てMMFのご紹介です。 外貨建MMFとは、格付の高い外貨建ての短…

子育て世帯必見、11月の魅力的な株主優待3選

株主優待狙いの売買は、早め早めに行動する 11月のおすすめ株主優待をまとめます。 株主優待銘柄は、権利付最終日に向けて価格が上昇する傾向があります。 また、権利落ち後は株価が急落します。 そのため、早めに狙った銘柄は購入した方が良いです。 場合に…

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)に積み立てるメリット

投資信託であれば、eMAXIS Slimシリーズ 三菱UFJ国際投信が販売するeMAXIS Slimシリーズは、業界最低水準の運用コストを目指しています。 その簡潔かつ強烈なキャッチコピーは、投資信託の決定版と言える商品です。 このブログでも、過去にeMAXIS Slimシリー…

米国株ETFの王道、IVVでS&P500に投資するメリット

S&P500連動ETFは、王道の投資 インデックス投資の中でも、代表的な株価指数はS&P500です。 NYSE、NYSE MKT、NASDAQに上場している銘柄から代表的な500銘柄の株価を基に算出されています。 全体としては、時価総額加重平均型株価指数です。 投資家のウォーレ…

2018年末は、NISA初の5年満期。ロールオーバーを考える

NISA口座で2014年に購入した株式・投資信託は5年満期 少額投資非課税制度(NISA)は、2014年からスタートしました。 株式や投資信託の売却、配当など本来2割課税される運用益が5年間非課税となる仕組みです。 今年の年末は、2014年に購入した株式、投資信託…

NASDAQ100連動のQQQでハイテク株に集中投資する

NASDAQ100連動、有名企業を集めた海外ETF NASDAQ100という株価指数があります。 NASDAQに上場する非金融銘柄の時価総額上位100銘柄で算出される株価指数です。 NASDAQの特徴としては、IT関連企業の占める割合が高いです。 そのため、株価指数の乱高下が激し…

米国株で毎月配当がもらえるポートフォリオ作成。配当生活のすすめ

配当で生活する日々に憧れます 投資をしている中で、配当がもらえるタイミングは楽しいものです。 企業がきちんと利益を上げた結果、利益の一部を株主に還元してくれます。 株を保有していて、良かったと思える瞬間ですね。 米国株は、日本株と比較して、配…

子育て世帯必見、10月の魅力的な株主優待5選

株主優待狙いの売買は、早め早めに行動する 10月のおすすめ株主優待をまとめます。 株主優待銘柄は、権利付最終日に向けて価格が上昇する傾向があります。 また、権利落ち後は株価が急落します。 そのため、早めに狙った銘柄は購入した方が良いです。 場合に…

全米に投資をするのであれば、海外ETFのVTIに投資しよう

アメリカ全土に投資をする、そんな特化型の海外ETF CRSP USトータルマーケット・インデックスという株価指数があります。 米国株式市場に上場する大型、中型、小型の約4,000銘柄のほぼ100%をカバーします。 時価総額の加重平均する株価指数です。 有名なS&P5…

夏日になると利率が上がる!気温連動型「個人向けマネックス債 秋祭り」

2018年9月10日 マネックス債発行 2018年9月10日、マネックス債が発行されます。 マネックス債とは、マネックス証券が発行する個人向け社債です。 今回のマネックス債は、愛称として秋祭りが付与されています。 利率が観測日の気温に応じて、最低0.10%~最高1…

楽天証券は楽天カードで投資信託の積立が可能。還元率1%も貯まる

クレジットカードで投資信託を直接購入する 2018年10月27日より、楽天証券では楽天カードで投資信託を購入できるようになります。 通常、証券口座で投資信託を購入する場合は、口座引き落としがメインの購入方法でした。 楽天証券の場合は、楽天スーパーポイ…

楽天証券の口座開設と、日経テレコンの利用方法まとめ。日経新聞を無料で読む

楽天証券に口座を開設しました 先日、日経新聞を無料で読むことができる証券口座について記事を作成しました。 この記事を書いた後、ゆきたんたんも楽天証券に口座を開設しました。 日経電子版のアプリを推していますが、日経テレコンも利用してみようかと。…

子育て世帯必見、9月の魅力的な株主優待5選

株主優待狙いの売買は、早め早めに行動する 9月のおすすめ株主優待をまとめます。 株主優待銘柄は、権利付最終日に向けて価格が上昇する傾向があります。 また、権利落ち後は株価が急落します。 そのため、早めに狙った銘柄は購入した方が良いです。 場合に…

海外ETFのVTは、世界中の株式市場に一気に投資できる

世界中の株式市場に投資をしたい、そんなわがままを実現する 投資を行っていると、様々な市場が気になります。 日本の個別株は勿論知っている企業が多く、馴染みがあります。 米国株は、右肩上がりに株価が上昇しています。 英国株は高配当のイメージがあり…

tsumiki証券は丸井Gの証券会社。エポスカードで積立投資ができる

つみたては、みんなをしあわせにする。 2018年9月、丸井グループが積立投資専門のtsumiki証券をスタートします。 エポスカードによる積立投資限定の証券会社です。 www.tsumiki-sec.com お金は「こつこつ・ゆっくり・自分のペース」で積み立てることが一番。…