サラリーマンゆきたんたんの育児と投資と財テクと

毎日を楽しく生きるために、投資と財テクのお役立ち情報を

NASDAQ100連動のQQQでハイテク株に集中投資する

NASDAQ100連動、有名企業を集めた海外ETF

NASDAQ100という株価指数があります。
NASDAQに上場する非金融銘柄の時価総額上位100銘柄で算出される株価指数です。

NASDAQの特徴としては、IT関連企業の占める割合が高いです。
そのため、株価指数の乱高下が激しいです。
直近のチャートで言うと、綺麗な右肩上がりを描いています。

このQQQは、値上がり益を狙うETFであると考えています。
一定期間保有し、必要なタイミングでの売却をおすすめします。
これまで当サイトでは、値上がり益を重視したETFは紹介しておりませんでした。

今回は、QQQについて概要をまとめます。
正式には、インベスコQQQトラスト・シリーズ1という名称です。
旧パワーシェアーズ 100トラスト・シリーズ1ですが、やはりQQQの印象が強いです。



QQQの概要

QQQは、インベスコ社が設定するNASDAQの上位100銘柄に対して投資を行うETFです。
ここで、金融銘柄は除外されています。
ベンチマークは、NASDAQ100指数です。

経費率は、0.20%です。
これまでご紹介したバンガード社のETFよりは高い経費率ですが、全体から見れば低い方です。


QQQの組み入れ銘柄

QQQの組み入れ銘柄の中でも、上位10銘柄は以下の通りです。

銘柄 比率(%)
Apple Inc. 12.80
Amazon.com Inc. 10.82
Microsoft Corp. 10.05
Alphabet Inc. 4.75
Facebook Inc. 4.45
Alphabet Inc. 4.09
Cisco Systems Inc. 2.64
Intel Corp. 2.58
NVIDIA Corp. 1.97
Comcast Corp. 1.87

組み入れ銘柄としては、Apple、Amazon、Microsoft、Alphabet(Google)が目を引きます。
それぞれ、約10%ほどの比率で組み入れられています。
Facebookも含めて、ハイテク株で45%を占める結果となっています。
これこそが、指数が好調な理由でもあるわけですが。

念のためですが、Alphabet(Google)が2つ登場するのは、GOOGとGOOGLの2銘柄があるからです。
この2銘柄の違いは、議決権の有無ですので、実際はほとんど変わりません。


QQQのセクター別構成比

QQQのセクター別構成比は、以下の通りです。

セクター 比率(%)
テクノロジー 43.87
電気通信 22.39
消費財 16.59
ヘルスケア 9.46
生活必需品 5.65
資本財 2.04

QQQは、テクノロジーを中心に投資していることが分かります。
米国株式市場の中でも、勢いのあるセクターです。

金融のセクターがないため、全体的に偏っているように感じます。
ですが、だからこそ、勢いの出る右肩上がりのETFです。


QQQの株価

各種概要について説明しましたが、結局大切なのは株価です。

QQQのチャート
QQQのチャート

5年間で、約100ドル増加しています。
100ドルの増加は、本当にすごいです。
QQQは綺麗な右肩上がりを描いていますが、短期的に利益を出せるETFです。


最後に

QQQは、これまでにご紹介したETFと異なり、値上がり益を求めた方が良いETFです。
投資対象がNASDAQ100と、限られた範囲になっていることが理由です。
VTやVTIであれば、可能な限り広く投資を行うことになりますので。

勿論、QQQも長期投資対象として適切です。
確実に右肩上がりですし、投資するのとしないのとでは、全然違います。

ハイテク株を個別株で購入しようとすると、投資額が大きくなります。
そこで、ETFを利用するという方法は適切かと思います。
QQQの半分以上は、有名IT企業という内訳です。

投資は自己責任ですが、こうして知っている企業に投資するのは面白いです。
きちんと投資している実感がありますので。


以下、関連記事です。

ゆきたんたんのおすすめETFは、IVVです。
こちらの記事でIVVについてご紹介しています。

高配当ETFのVYMについては、こちらでご紹介しています。
株価の伸びも大切ですが、高配当で長期保有という投資法はいかがでしょうか。

米国株に投資を行うのであれば、マネックス証券がおすすめです。
NISA口座であれば、米国株の手数料がキャッシュバックされます。


働きたくないけどお金は欲しい

働きたくないけどお金は欲しい