サラリーマンゆきたんたんの育児と投資と財テクと

毎日を楽しく生きるために、投資と財テクのお役立ち情報を

財テク

確定申告をe-taxで行う方法。必要なものと、事前準備とは

2018年の確定申告が完了しました 2018年も確定申告をe-taxで行った、ゆきたんたんです。 今年も、会社の年末調整をした上で、確定申告をしています。 今年確定申告をした理由は、住宅ローン控除と寄付金控除です。 ゆきたんたんは2018年に、戸建てを購入して…

QUICPayは後払い型の決済方式。QUICPay+も登場

QUICPayは後払い型の便利な決済方式 QUICPayという、キャッシュレスの支払い方式があります。 Suicaとは異なり、事前にチャージする必要がありません。 支払額は後日、クレジットカードの請求と併せて届きます。 QUICPayとQUICPay+ 後払い型の決済方式として…

【実測】nuroモバイルの回線速度。朝と夜なら実用的か

nuroモバイルを契約して、およそ1ヶ月 引っ越しに向けて契約したnuroモバイルは、間もなく継続1ヶ月になります。 特に大きな不満もなく、これまで利用することができました。 しかし、速度については、やはり遅いなと感じる部分が多いです。 格安simを契約し…

「買ってはいけない外貨建保険」は本当か。こんな方にこそ、おすすめ

外貨建保険は、加入してはいけない 外貨建保険について、契約者からの苦情が増えているそうです。 2017年度の苦情件数は1888件となり、5年前の3倍になっています。 「元本割れするなんて聞いていない」「販売時の説明が不十分」といった苦情です。 他方、201…

コーヒー好き必携。dカードでスタバとドトールがお得になる

dカードは、コーヒー好きにこそ利用してほしい docomoが発行するクレジットカードとして、dカードがあります。 このカードは、docomoユーザにとっては、メリットの多いものです。 dポイントを貯めるという意味で、docomoユーザ以外にもおすすめです。 今回ご…

メルペイ登場。メルカリの売上金で普段の買い物ができる

メルペイはiDを利用した非接触決済 ○○Payに、また新しいサービスが登場しました。 2019年2月13日、メルカリはメルペイのサービスを開始しました。 iOS向けの先行リリースのため、iOSの方はメルカリのアプリから利用することができます。 メルペイは、docomo…

2019年5月スタート。ゆうちょPayの特徴とメリットについて

2019年5月サービススタート ゆうちょ銀行は、身近で新しい決済サービスとしてゆうちょPayを開始します。 2019年5月にサービスをスタートする予定です。 また新しい、○○Payが誕生する形となります。 ゆうちょPayでは、スマートフォンとQRコードを利用した即時…

Pontaが最も貯まる、シェル-Pontaクレジットカード

Pontaのクレジットカード Pontaには、複数の提携クレジットカードがあります。 主としてローソンやシェルなど、Pontaが利用できる企業が発行しています。 その中でも、昭和シェル石油と提携したシェル-Pontaクレジットカードのご紹介です。 シェル-Pontaクレ…

Googleの有料ストレージ「Google One」はお得か

Google Driveの有料クラウドストレージ Googleでは、Google Driveというストレージサービスを展開しています。 Google Driveでは、無料で15GBの容量を利用することができます。 この容量は、Gmail、Google Drive、Google フォトで共有しています。 2018年9月…

ドトールバリューカードは、還元率9%の超お得プリペイドカード

ドトールとエクセルシオールカフェは同じ会社 ドトールコーヒーショップとエクセルシオールカフェは、同じ会社が運営しています。 会社名は、ドトール・日レスホールディングスです。 ドトールコーヒーと日本レストランシステムが経営統合してできた会社です…

楽天銀行は、楽天スーパーポイントが貯まる。高金利の普通預金も

楽天銀行は、楽天経済圏の中心です。 楽天経済圏という俗語があります。 楽天スーパーポイントが貯まるお店や、サービスの総称を表します。 楽天経済圏のお店を利用すれば、どんどんと楽天スーパーポイントが貯まる仕組みです。 楽天経済圏の良し悪しは、非…

Kyashが改悪。モバイルSuicaのお得なチャージ方法は

Kyashのキャッシュバック対象取引が変更になります Kyashは、リアルカードかバーチャルカードで利用した額の2%がキャッシュバックされます。 還元率がとても高く、普段使いやオンラインショッピングで積極的に利用できます。 また、過去形とはなりますが、モ…

nuroモバイルを契約。格安simの使い勝手と気になる速度は

nuroモバイル(データ通信専用)を契約しました ゆきたんたんは普段、docomoを利用しています。 家族と長期で使っているという背景と、通信速度に満足しているため継続利用です。 dカードGOLDを利用することで、高めの料金に対してもポイント還元で手を打っ…

火災保険の選び方まとめ。ダイレクト販売でも簡単に契約可能

火災保険で必要な補償を考える ソニー損保の新ネット火災保険では、必要な補償を選択することができます。 補償を絞ることにより、本当に必要な部分のみ保険に加入することができます。 その分、保険料も安くなります。 ここで問題となるのが、どんな補償を…

火災保険は、ソニー損保の新ネット火災保険。メリットまとめ

ソニー損保の火災保険 ソニー損保では、火災保険を2018年10月にリニューアルしました。 ゆきたんたんはソニー銀行で、住宅ローンを借ります。 そのため、ソニー損保は火災保険の第一候補です。 いくつかのサイトを比較しましたが、一番見積もりが簡単だった…

nanacoは税金や公共料金を支払うことができる。メリットまとめ

nanacoは電子マネーで唯一税金、公共料金が支払える セブン&アイ・ホールディングスが提供するnanacoは、先払式の電子マネーです。 nanacoは、大きく分けて3つの種類があります。 nanacoカードの他に、nanacoモバイルやnanaco一体型セブンカード・プラスがあ…

nanacoは全部で4種類。これから始める方向けの特徴まとめ

セブンイレブンの電子マネーnanaco nanacoと言えば、セブンイレブンというイメージが強い方が多いかと思います。 テレビCMの影響かとは思いますが、ゆきたんたんも、その一人です。 実際、セブンイレブンをお得に利用するために、nanacoを利用しています。 n…

モバイルSuicaの年会費が無料化。ビューカードのメリットは

モバイルSuicaの年会費が完全無料化 2020年2月26日以降、モバイルSuicaの年会費が完全無料化されます。 JR東日本より、モバイルSuicaのサービス内容の変更が発表されました。 これまで、モバイルSuicaを利用する場合は年会費が発生するケースがありました。 …

香川銀行セルフうどん支店は、超金利トッピング定期預金がお得

香川銀行には、セルフうどん支店がある ゆきたんたんは、香川県とはあまり縁がありません。 それでも旅行で行ったことはありますし、讃岐うどんは大好きです。 最近では、都内近郊にも讃岐うどんのお店がどんどん増えています。 正直に言えば、ゆきたんたん…

ディズニー★JCBカードで、東京ディズニーリゾートをより楽しむ

JCBは、東京ディズニーリゾートのオフィシャルカード みんな大好き、東京ディズニーリゾートは多数のオフィシャルスポンサーが支えています。 東京ディズニーランド、東京ディズニーシーの施設には、それぞれスポンサーが付いています。 アトラクションやレ…

給与を2つの口座に振り込んでもらう。第二給与口座のメリットまとめ

給与の振込先を2つの口座にする いきなりですが、毎月の給与は、会社から口座に直接振り込んでもらう形で受領する方が多いです。 多くの方は、生活用のメイン口座に振り込んでもらっているかと思います。 給与の振込先と生活用口座を意図的に分け、ご自身で…

銀行口座でお小遣い稼ぎ。取引に応じてポイントが貯まる銀行まとめ

銀行口座は取引内容に応じてポイントが貯まる 日々の生活の中で、銀行口座はどうしても必要になる存在です。 むやみやたらに取引をすると、ATM手数料や振込手数料が発生します。 ネット銀行などであれば、手数料を無料にしてお得にすることができます。 ATM…

SPGアメックスは、トラベラー必携のカード。優雅な旅を実現する

SPGアメックスとは SPGアメックスは、アメリカンエキスプレスのクレジットカードです。 正式名称は、スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カードです。 やたら長い、正式名称です。 spgアメックス(公式HPより拝借) そもそもSPGと…

ふるさと納税は年間計画を立てタイミング分散。1年中お得に楽しもう

ふるさと納税の年間計画は立てていますか いきなりですが、2018年のふるさと納税は、満足できる形で終わりましたでしょうか。 ゆきたんたんは、年末にポイント制の自治体にいくつか寄付をしました。 上手に上限額まで利用したつもりではありますが、どうして…

ニトリをお得に利用するなら、ニトリネットがおすすめ。ネット限定も

ニトリの公式通販ニトリネット 「お、ねだん以上。」のキャッチコピーでおなじみのニトリ。 実店舗は商品の展示が多く面白いですが、公式通販もあります。 それが、ニトリネットです。 実店舗に並ぶ商品の多くは、「お、ねだん以上。」と思える商品です。 そ…

2019年7月、ファミリーマートでファミペイがサービス開始

ファミマが独自の電子マネーを導入へ 2018年にファミマでは、d払い、PayPay、楽天ペイなどのQRコード決済を導入しました。 そんなファミマが今度は、独自のQRコード決済を導入することになりました。 そのサービス名が、ファミペイです。 ファミペイのサービ…

モバイルSuicaにKyash経由でチャージすると還元率は3%超

KyashからモバイルSuicaへのチャージはキャッシュバック対象外です 2019年2月3日より、KyashからモバイルSuicaへのチャージはキャッシュバック対象外となりました。 以下に記載されている内容は、過去の情報です。 ご参考として削除はしませんので、ご注意下…

電気とガスをまとめてお得に。東京電力のセットプランのメリットは

電気、ガス、水道のライフラインを考える ゆきたんたんは、2019年に新居への引っ越しを予定しています。 そのため、今から各種手続きを検討しています。 行政の手続きは勿論ですが、電気、ガス、水道のライフラインも検討中です。 ライフラインについては、…

Pontaはdポイントとの相互交換が可能な共通ポイント

Pontaは共通ポイント間の相互交換が便利 Pontaは、Tポイントに次ぐ老舗の共通ポイントです。 2010年にスタートし、現在までに参加企業数を増やしています。 スタート当初は、ローソン、昭和シェル石油、ゲオのポイントカード会員を統合する形でした。 Ponta…

忘年会の集金をキャッシュレス化する。Kyashの利用シーンは

Kyashは幹事の強い味方 年末も近付き、忘年会シーズンが本格化しています。 ゆきたんたんも、会社やプライベートの忘年会に参加しています。 会社でも、親しい方々の忘年会は自ら幹事を担っています。 幹事を担当すると、忘年会後に気を遣う点が集金です。 …