サラリーマンゆきたんたんの育児と投資と財テクと

毎日を楽しく生きるために、投資と財テクのお役立ち情報を

モバイルSuicaの年会費が無料化。ビューカードのメリットは

モバイルSuicaの年会費が完全無料化

2020年2月26日以降、モバイルSuicaの年会費が完全無料化されます。
JR東日本より、モバイルSuicaのサービス内容の変更が発表されました。
これまで、モバイルSuicaを利用する場合は年会費が発生するケースがありました。

Suicaで年会費が発生するケースは、紐付けたクレジットカードがビューカード以外の場合です。
ビューカード以外のクレジットカードからチャージを行う場合は、年会費が発生しました。
ビューカードを紐付けた場合は、年会費が無料となっていました。

他方、Google PayやApple PayからSuicaにチャージを行う場合は、年会費が発生しました。
ビューカードでも、それ以外のカードでも一律年会費は不要でした。
今回の改定は、このような背景を踏まえたものであると思います。

というわけで今回は、モバイルSuicaのサービス内容変更についてまとめます。
その上で、今後もビューカードを発行する必要があるか、まとめます。



モバイルSuica一部サービスの変更および終了について

今回の発表で変更となるモバイルSuicaのサービスは、以下の通りです。

  • 年会費の無料化(2020年2月26日以降)
  • 一部機種でのサービス終了(2020年2月25日または12月22日)
  • モバイルSuica特急券のサービス終了(2019年度末)

全部で3点ありますが、目玉は何と言っても年会費の無料化です。
その他、2つのサービス終了のうち、一部機種でのサービス終了はログインを伴うサービスが終了します。
モバイルSuica特急券については、後継となるサービスが開始予定です。

それぞれの詳細は、後述します。

年会費の無料化(2020年2月26日以降)

サービス向上を目的として、2020年2月26日以降クレジットカードによらず年会費が無料となります。
なお、2020年2月25日までに支払った年会費については、返金はありません。
現在と変更後の年会費について、一覧は以下の通りです。

機種 現在 2020年2月26日以降
ケータイ(フィーチャーフォン) 1,030円(税込) 無料
Androidスマートフォン 1,030円(税込) 無料
Apple社製端末 無料 無料

ビューカード以外のクレジットカードを紐付けた場合は、1,030円の年会費が発生します。
ビューカードであれば、現在も年会費は無料です。
iPhoneの場合は、現在もクレジットカードによらず年会費が発生しないことも特徴です。

一部機種でのサービス終了(2020年2月25日または12月22日)

一部機種では、モバイルSuicaのログインを伴うサービスが終了となります。
対象は、ケータイ(フィーチャーフォン)の全機種およびAndroidスマートフォンの一部機種です。
詳細な対象機種は、公式HPでご確認下さい。

対象機種 サービス提供終了日(予定)
ケータイ(フィーチャーフォン)(全機種) 2020年2月25日または2020年12月22日
Androidスマートフォン(一部機種) 2020年12月22日

終了となるサービスは、ログインを伴うものです。
ログインを伴わないサービスについては、継続利用ができます。
具体的に利用できるサービスは、以下の通りです。

  • SF(電子マネー)による鉄道利用
  • SF(電子マネー)でのお買い物
  • 店頭、JR東日本のモバイル端末対応Suicaチャージ専用機での現金チャージ
  • 定期券〔有効期限までの鉄道利用〕(継続購入・新規購入は不可)
  • モバイルSuica特急券〔受取り済みのチケットによる新幹線利用〕(特急券選択情報が「使う」に設定されている場合に限る)
  • オートチャージ〔ご登録のビューカードの有効期限まで利用可能〕(有効期限切れ後は新しい有効期限のビューカードでも利用不可)

ケータイは、全ての機種でログインを伴うサービスが終了となります。
機種によってサービス終了予定日が異なるため、この点は注意が必要です。
また、Androidスマートフォンについては、Android 4.4以前の機種が対象となっています。

2014年前後に発売された機種も対象となっているため、まだ利用されている方も多いかと思います。
意外と新しいと思っていた機種も含まれていたため、ゆきたんたんも結構驚きました。
それでも、Suicaとしての単独の利用はできるため、いきなり利用できなくなるということはありません。

モバイルSuica特急券のサービス終了(2019年度末)

モバイルSuica特急券(モバトク/スーパーモバトク)について、サービスの提供が終了となります。
入れ替わるようにして、2019年度末には新たな新幹線IC乗車サービスの開始が予定されています。
モバイルSuica特急券は便利でゆきたんたんも利用していますが、ここは新しいサービスに期待です。


今後もビューカードを利用するメリット

今回のサービス内容の変更を受けて、今後もビューカードを利用する必要があるかは難しいところです。
ゆきたんたんはビューカードで利用していますが、正直悩んでいます。
今後もビューカードを利用するメリットは、以下の3点です。

  • ビューカードからのSuicaチャージは高還元率(1.5%)
  • オートチャージが利用可能である
  • JRE CARDなど、JRE POINTカードとしての機能とクレジットカードをまとめられる

ゆきたんたん自身がビューカードを継続するメリットとして、これらが考えられました。

ビューカードからのSuicaチャージは高還元率(1.5%)

JREカードやビュー・スイカカードなど、ビューカードからのチャージは還元率が1.5%です。
これは、他のクレジットカードの還元率が1%程度に対して高還元であると言えます。
Suicaは利用する局面が多いため、還元率は高い方が良いです。

還元率が3%となるKyashからのSuicaチャージなど、他にも還元率の高いチャージ方法はあります。
それが利用できるのであれば、ビューカードからのチャージは不要となります。
ご自身の利用頻度や手持ちのクレジットカードの状況と相談してみて下さい。

また、実際に無料化される頃には、クレジットカードの状況も変わるかと思います。
Suicaへのチャージがポイント還元対象外となるクレジットカードも、これから出てきそうです。
いずれにしても、ビューカードであればポイント還元ができる可能性が高いと考えています。

オートチャージが利用可能である

これは、明確にビューカードのみのメリットです。
ビューカード以外のクレジットカードでは、オートチャージの設定ができません。
オートチャージは、一度利用するととても便利です。

ゆきたんたんとしては、オートチャージを利用しているため、今後もビューカードを利用予定です。

JRE CARDなど、JRE POINTカードとしての機能とクレジットカードをまとめられる

この点については、好みもあるかと思います。
最新のビューカードは、JRE POINTカードとしての機能もまとめられています。
これらの機能を1つにまとめたい場合には、ビューカードが最善の手です。


最後に

繰り返しとなりますが、モバイルSuicaの年会費が無料となるのは、2020年2月です。
現在ビューカード以外のクレジットカードを紐付けている方は、あと1回は年会費を払う必要があります。
あくまで年会費ですので、1,030円(税込み)だけと言えば、それまでです。

この金額を大きいと思うかどうかによって、あと1年の過ごし方が変わりそうです。
最初からビューカードを選択している方は、特段気にすることはありません。
2020年2月になってから、ポイント還元率について改めて確認してみたいと思います。

モバイルSuicaは便利なサービスのため、2020年2月以降でも良いので利用者が増えると嬉しいです。
財布を取り出さず、スマホで決済ができる点は、当たり前ですがお手軽です。
多くの方にキャッシュレスの便利さをお伝えできるよう、ゆきたんたんはこのブログを頑張ります。


以下、関連記事です。

モバイルSuicaの利用方法については、以下の記事にまとめています。
これからモバイルSuicaを始める方は、是非読んで頂きたい記事です。

Kyash経由でモバイルSuicaにチャージを行う方法は、以下の記事にまとめています。
ビューカードからチャージするよりも、還元率は高いです。

ビューカードの中でおすすめとなるクレジットカードは、JRE CARDとビュー・スイカカードです。
それぞれのクレジットカードの比較記事は、こちらにまとめています。


最新クレジットカード&電子マネー&ポイント攻略ガイド (マイナビムック)

最新クレジットカード&電子マネー&ポイント攻略ガイド (マイナビムック)