サラリーマンゆきたんたんの育児と投資と財テクと

毎日を楽しく生きるために、投資と財テクのお役立ち情報を

iPhoneにSuicaを。Apple Payの登録方法まとめ

iPhoneユーザも、おサイフケータイを使ってみたい

先日、妻から相談されました。
「(ゆきたんたんは)スマホでSuicaを使ってるけど、便利そうだね。iPhoneでもできるの?」と。
妻は、SuicaはSuicaとしてパスケースで利用しています。

普段モバイルSuicaを利用しているゆきたんたんを見て、気になってくれたようです。
モバイルSuicaは大変便利で、とてもおすすめですが、妻におすすめしたことはありませんでした。
というわけで、この機会にスマホとSuicaを一体化するメリットを説明してみました。

その過程で、Apple Payについてはゆきたんたんも無知であることが分かりました。
まぁ、普段利用しないので、当たり前と言えば当たり前ですが。
そのため、ゆきたんたんはゆきたんたんで、この機会にApple Payについて調べてみました。

せっかく調べたので、記事にまとめてみます。
なかなかに複雑ですので、きちんとまとめられるか若干不安です。



Apple PayのSuicaとは

そもそもApple Payは、アップル社の電子マネー決済サービスです。
iPhone 7以降のiPhoneか、Apple Watch Series 2以降のApple Watchで利用できます。
日本国内では、おサイフケータイが先行していますが、似たようなサービスです。
厳密にはサービス内容は異なりますが、その辺りの説明は割愛します。

そんなApple Payでは、支払方法を選択することができます。
その支払方法の1つとして、Suicaを登録することが可能です。
Suicaを登録すれば、コンビニ等での支払いは勿論、改札をiPhoneで通過することができます。


Apple PayのSuicaの始め方

Apple PayのSuicaを始める場合、まずはSuicaアプリをダウンロードしましょう。
全ては、ここからです。
利用するアプリは、WalletアプリとSuicaアプリです。

続いて、Apple Payに登録するSuicaについて検討します。
Suicaの登録については、以下の2つから選択します。

  • 新規発行(Suicaアプリ)
  • 既存のSuicaカードの移行(Walletアプリ)

それぞれ良し悪しがあるので、以下に詳細を記載します。

新規発行(Suicaアプリ)

新規発行を選択した場合、Suicaアプリ上からSuicaを新たに発行することができます。
通常、窓口等で発行した場合に必要となるデポジットの500円が不要です。
Suica(無記名)、My Suica(記名式)、Suica定期券から発行するタイプを選択できます。

既存のSuicaカードの移行(Walletアプリ)

既存のSuicaカードの移行を選択した場合、WalletアプリでSuicaを取り込みます。
実際に取り込みを行うため、取り込み後のSuicaは無効となります。
デポジットの500円も残高に追加され、完全にApple Payの中のSuicaとなります。

なお、取り込みができないSuicaカードもあるので、注意が必要です。
具体的には、Suicaとクレジットカードの一体型やキャッシュカードとの一体型です。
取り込み時にエラーが発生するため、そこで分かるかと思います。


Apple PayのSuicaへのチャージ方法

Apple Payに取り込んだSuicaのチャージ方法は、以下の3つがあります。

  • Walletアプリからのチャージ
  • Suicaアプリからのチャージ
  • JRE POINTからのチャージ
  • 現金からのチャージ

Apple Payならではのチャージ方法は、1点目のWalletアプリからのチャージです。
それ以外の方法は、モバイルSuica、通常のSuicaカードと同様です。

Walletアプリからのチャージ

Apple PayのSuicaでは、Walletアプリに登録したクレジットカードからチャージできます。
Walletアプリに登録でき、Suicaにチャージできるクレジットカードは以下の通りです。

  • JCB
  • Mastercard
  • American Express

Visaとダイナースクラブは対象外となっています。
VisaはWalletアプリに登録できますが、Suicaへのチャージが対象外です。
ダイナースクラブに関しては、Walletアプリに登録できません。

Walletアプリからチャージを行う場合、1円単位でのチャージが可能です。
端数の調整など、残高を0円にしたい場合に重宝しそうです。

Suicaアプリからのチャージ

Suicaアプリからのチャージは、モバイルSuicaや駅の券売機と使用方法は同じです。
チャージ金額を設定し、チャージを選択すると登録したクレジットカードからチャージされます。

ここで、Suicaアプリに登録するクレジットカードは、Walletアプリのクレジットカードとは異なります。
Visa、ダイナースクラブも含めて、全てのクレジットカードを登録することができます。
おすすめはVIEWカードで、Suicaへのチャージは還元率が1.5%になります。

JRE POINTからのチャージ

Apple PayのSuicaでは、JRE POINTからのチャージにも対応しています。
JRE POINTからチャージした場合、還元率が1.5%になるのでおすすめです。
チャージは、VIEWカードの会員サイトVIEW's NETから行います。

現金からのチャージ

コンビニのレジなど、非接触の現金チャージにも対応しています。
Suicaカードを直接取り込み、読み込む券売機でのチャージは当たり前ですが不可能です。
オンラインでのチャージが可能なため、わざわざ現金からチャージする機会は少ないかと思います。


オートチャージ設定について

Apple PayのSuicaも、オートチャージ設定が可能です。
VIEWカードをSuicaアプリに登録することで、設定可能となります。
ここでも、登録できるVIEWカードはVisa以外となります。

オートチャージの金額設定は、詳細に設定することができます。
自分で設定したオートチャージは、自動改札の入退場時に適用されます。
最近、退場時にもオートチャージされるようになりました。
以前は、入場時のみでした。

オートチャージは無駄遣いしてしまうと言われがちですが、そこは気持ち次第です。
オートチャージせずに、入退場時に引っ掛かる方が機会損失が多い気がします。
オンラインでチャージするのも一手間ですし。


Suicaグリーン券、モバイル特急券、エクスプレス予約サービス

Suicaアプリを利用することで、以下の機能を利用することができます。

  • Suicaグリーン券
  • モバイル特急券
  • エクスプレス予約サービス

Apple Payだからといった、特段の制約事項はありません。

Suicaグリーン券のオンライン購入は、本当に便利です。
ちょっとグリーン車に乗りたいという時に、グリーン券をスマホで購入することができます。
券売機に並ぶ時間も惜しいタイミング、ありますよね。


最後に

今回、Apple PayのSuicaについて登録方法をまとめてみました。
WalletアプリとSuicaアプリという2種類のアプリがあるため、少々複雑に思います。
また、クレジットカードの中でもVisaとダイナースクラブが登録不可など制約もあります。

それでも、一度登録してしまえば便利に利用することができそうです。
モバイルSuicaと変わらない使用感であれば、十分です。
ゆきたんたんは、モバイルSuicaに不便さは感じていないので。

あとは、どのクレジットカードを登録するかが問題です。
ビュー・スイカカードの家族カードを発行するか、JRE CARDを発行するか。
そんなこんなで、先日はJRE CARDの比較記事を作成していました。

もうちょっと使用方法等、悩んでみたいと思います。


以下、関連記事です。

モバイルSuicaの使用方法は、こちらの記事にまとめています。
オートチャージとオンラインチャージで、券売機に並ぶ必要がなくなります。

ビュー・スイカカードについては、こちらの記事です。
Visa、Mastercard、JCBの各ブランドを発行することが可能です。

ビュー・スイカカードとJRE CARDとの比較記事は、こちらです。
今から発行するのであれば、JRE CARDがお得です。


ゼロからはじめる Apple Pay/Suica スマートガイド

ゼロからはじめる Apple Pay/Suica スマートガイド