ファイナンシャル・プランニング技能士(FP技能士)とは
ファイナンシャル・プランニング技能士は、国家検定のひとつです。
1~3級までがあり、日本FP協会と金融財政事情研究会(きんざい)で試験が実施されます。
FPはFPでも、ファイナンシャル・プランナー(FP)の方が馴染みのある方も多いと思います。
日本FP協会では、FPを以下の通り定義付けています。
FPとは、一人ひとりの将来の夢や目標に対して、お金の面で様々な悩みをサポートし、その解決策をアドバイスする専門家です。個々人や家族のライフプラン(人生設計)に基づく将来の収支の見通しを立て、最適な資産設計・資金計画を提案、アドバイスを行い、その実行をサポートします。そのため、FPはお金の面から家計の改善を図る「家計のホームドクター®」とも呼ばれています。
ゆきたんたんは自分の知識量を確認する意味で、FP3級を受験してみました。
実務経験がない場合、通常は3級からのスタートです。
今回無事に合格証が届いたため、FPについてと勉強法についてまとめます。
FP資格のメリット
FP3級を取得するメリットは、以下の1点です。
- お金の知識が身につく
もう、これしかありません。
FP3級自体は、取得したからと言ってビジネスで使える資格ではありません。
弁護士や医師のように、就職の前提資格になっているわけではないのです。
また、3級は合格率も高く、80%近くの方が合格しています。
比較的、取得が容易な資格として認知されています。
それでも資格を取得する理由は、お金の知識が身についた証明となります。
持っていないよりは、持っていた方が良いという感じです。
上位資格の2級を受けるための前提資格にもなっています。
今後を見据えた上で、自らの知識を証明できると思います。
FP3級の試験概要
まずは、FP3級の試験範囲と試験の難易度について記載します。
FPの試験は、以下の2組織で実施されています。
- NPO法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会(日本FP協会)
- 一般社団法人金融財政事情研究会(きんざい)
組織は違いますが、試験日程も取得できる資格も同じです。
実技の出題範囲が少しだけ異なります。
試験日程
FP技能検定は、年に3回実施されています。
5月、9月、翌年1月の3回です。
2018年の試験日程は、以下の通りです。
試験日 | 受験申請期間 | 合格発表日 | |
---|---|---|---|
第1回 | 平成30年5月27日(日) | 3/16(金)~4/6(金) | 6月29日(金) |
第2回 | 平成30年9月9日(日) | 7/4(水)~7/25(水) | 10月22日(月) |
第3回 | 平成31年1月27日(日) | 11/12(月)~12/3(月) | 3月7日(木) |
試験範囲
FP3級は、午前と午後の試験があります。
- 学科試験(午前)
- ライフプランニングと資金計画
- リスク管理
- 金融資産運用
- タックスプランニング
- 不動産
- 相続・事業継承
- 実技試験(午後)
- 資産設計提案業務(日本FP協会)
- 個人資産相談業務(きんざい)
- 保険顧客資産相談業務(きんざい)
午後の実技試験は、受験する組織によって受験できる科目が変わります。
きんざいで受験する場合は、2科目から1科目を選択します。
試験の難易度
日本FP協会より、FP3級の直近5回分の合格率を抜粋します。
学科、実技の同時試験者を対象とします。
一部合格の方を含めると、合格率がもっと高くなるかと思いますので。
試験日 | 合格率 |
---|---|
2018年5月 | 79.11% |
2018年1月 | 79.75% |
2017年9月 | 74.35% |
2017年5月 | 72.04% |
2017年1月 | 67.79% |
全体的に、70%近くの方が合格していることが分かります。
これは国家資格としては、高い合格率です。
きちんと勉強をすれば、合格できることが分かりますね。
きんざいについては、一部合格の方も含まれた合格率を掲載しているようです。
学科よりも、実技を受験した人数が多くなっていますので。
2018年5月分は合格率53.22%になっていますが、
学科と実技の両方を受けて合格された方の合格率はどの程度なのでしょうかね。
FP3級を独学で合格する
FP3級は、独学で十分に合格することができます。
ゆきたんたんも独学で合格しました。
勉強法としては、参考書を読んだ上で過去問をひたすら解きました。
過去と同じ傾向の問題が出題される可能性が高いため、反復練習が効果あります。
参考書を読み込む
ゆきたんたんは、以下の参考書を読み込みました。
みんなが欲しかった! FPの教科書 3級 2018-2019年 (みんなが欲しかった! シリーズ)
- 作者: 滝澤ななみ
- 出版社/メーカー: TAC出版
- 発売日: 2018/05/23
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
フルカラーで、説明が分かりやすいです。
参考書には分かりやすさが必要と考えています。
過去問とは異なるアプローチで理解を深めます。
合格することが目的ではなく、お金に詳しくなることが目的ですからね。
過去問を繰り返し解く
日本FP協会、きんざい、共に過去問と模範解答を公開しています。
試験本番では過去と同様の問題が出題される傾向があるため、過去問が合格への近道です。
学科、実技共に過去問を繰り返し、正答率を高めましょう。
そうすることで、合格できるようになります。
最後に
FP3級に合格することで、お金の知識を一定修得したことの証明になります。
ただし、資格を取得して終わりではありません。
金融に関する制度はどんどん新しくなるため、引き続き学ぶ必要があります。
ゆきたんたん自身は、住宅の取得を前にしてFPの資格取得を決意しました。
知識は、少しでも多い方がいいですからね。
お金を無駄にすることなく、毎日を楽しく生きたいものです。