サラリーマンゆきたんたんの育児と投資と財テクと

毎日を楽しく生きるために、投資と財テクのお役立ち情報を

東証上場ETFでS&P500に投資する。値上がりも配当も狙える

東証上場ETFという選択肢

ゆきたんたんは、S&P500への投資をおすすめしています。
米国株市場は、過去のマーケットにおいて大きなリターンを示しました。

日本国内からS&P500へ投資する方法は、複数あります。
最終的に投資する指数は同じですが、その利便性に差があります。
どの投資法が良いかは、検討する必要があります。

今回は、S&P500に連動するETFについてご紹介です。
これまでに当ブログでは、外国株と投資信託で投資する方法をご紹介しています。

投資する商品が異なると、どのような違いがあるかをまとめます。
基本的なリターンには、差がありません。

その中で、どこに違いがあるのかをまとめます。



円建てでS&P500に投資する方法

円建てでS&P500に投資する方法は、東証上場ETFか投資信託への投資です。

東証上場ETFには、以下のものがあります。

証券コード ETF名
2521 上場インデックスファンド米国株式(S&P500)為替ヘッジあり
1547 上場インデックスファンド米国株式(S&P500)
1557 SPDR S&P 500 ETF Trust
1655 iシェアーズ S&P500 米国株 ETF
2588 MAXIS 米国株式(S&P500)上場投信

意外と選択肢が多いです。
経費率はいずれも0.1%前後のため、投資信託と比較しても低い数字になっています。

この中でポイントとしては、為替ヘッジをしたい方は2521が候補となります。
為替ヘッジは、為替の影響を受けないようにする仕組みです。
その他の商品や外国株を保有すると、ドル円の値動きを気にする必要があります。

その他、1557については、円建てで米国株のSPYを直接購入する形となります。
米国株と扱いが同じとなるため、東証上場ETFでありながら、外国所得税が発生します。
これは、米国株同様、外国税額控除の対象となります。

1655、2588は、二重課税の問題が解消される見込みです。
税金面においても、ETFはメリットがあります。


ETFと投資信託の違い

ETFと投資信託との違いについて、下表にまとめます。

項目 ETF 投資信託
取得価格 リアルタイムで変動する市場価格 1日1回算出される基準価額
取得場所 証券会社 ファンドごとに異なる販売会社で、証券会社や銀行など
信託報酬 非上場の投資信託に比べ低い 一般的にETFより高め
分配金・配当 分配金は課税対象 普通分配金は課税対象

ETFは株価のように、取引時間中に市場価格が変動します。
取引時間にのみやり取りできる点も、株と同様です。

一方で、投資信託同様、保有時には信託報酬が発生します。
これは、株にはない特徴です。

そして、投資信託との最も大きな違いは、分配金・配当の取り扱いです。
ETFは株同様、分配金・配当は直接受け取る形です。
自動的に再投資を行うことはできません。
投資信託の場合は、直接受け取るか再投資を行うかを選択することができます。


ETFと投資信託の選び方

ETFと投資信託は、大きな違いはありません。
保有している口座の状況に応じて、購入する商品を選択した方が良いです。

具体的には、つみたてNISA講座では、投資信託のみを購入することができます。
これは、制度上の決まりです。

また、毎月の自動積立を行う場合には、投資信託でのみ設定を行うことができます。
投資信託の方が便利に購入することができるように思います。

ETFを選択するメリットは、少ないように思います。
貸株を利用できるなど、投資信託にはないメリットもあります。
それでも、わざわざ購入するほどの魅力は少ないです。

ゆきたんたんは、投資信託を選ぶことが正解だと考えています。
個々人の考えはあるにしても、投資信託を選択して間違いはありません。


最後に

東証上場ETFは、S&P500に投資する際の選択肢として大きな意味を持ちます。
投資信託だけではなく、ETFの形をもって投資することができます。
どの商品が良いか、悩む楽しさが増えました。

最終的には、投資信託に投資する形が無難です。
難しく考えることなく、良質の指数に投資することができます。

インデックス投資は、決して大勝ちをする投資ではありません。
それよりも重要なことは、負けないことであると考えています。
退場することなく、着実に成長するためには、インデックス投資は最適です。

どのような相場環境においても、積立を続けることも大切なことです。
どんな荒波においても、負けない意思の強さは必要です。


以下、関連記事です。

ゆきたんたんは、今年から妻につみたてNISA口座を開設してもらいました。
内容はゆきたんたんが選び、S&P500に投資しています。

マネックス証券では、投資信託を購入することでマネックスポイントが貯まります。
マネックスポイントは、dポイントに変換することができます。

dポイントは、SMBC日興証券で投資を行うことができます。
ポイントを株にすることにより、1ポイント1円以上の価値を持つことができます。


お金は寝かせて増やしなさい

お金は寝かせて増やしなさい

  • 作者:水瀬ケンイチ
  • 発売日: 2017/12/08
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)