サラリーマンゆきたんたんの育児と投資と財テクと

毎日を楽しく生きるために、投資と財テクのお役立ち情報を

Suicaで電車に乗車するとJRE POINTが貯まる

いつもの鉄道利用でもポイント貯まる

2019年10月1日より、SuicaでJR東日本の鉄道を利用するとJRE POINTが貯まります。
飛行機のマイレージサービスと同等のサービスが鉄道でも開始されます。
JRE POINTの還元率は、驚異の最大2%を予定しています。

モバイルSuicaとカードタイプのSuicaでは、還元率が異なります。
モバイルSuicaは50円ごとに1ポイントで、2%の還元です。
カードタイプのSuicaは、200円ごとに1ポイントで、0.5%の還元です。

JRE POINT WEBへの事前登録が必要となります。
10月を迎える前に、事前に登録して準備しておきましょう。
お得は、早いタイミングから享受したいものです。

2019年10月1日と言えば、消費税増税が実施される日です。
キャッシュレスが推進される中で、Suicaが新しいキャンペーンを発表しました。
QRコード決済の勢いの影に隠れていますが、Suicaはキャッシュレス決済です。

今回は、Suicaの新サービスについてまとめます。
期間限定のキャンペーンではなく、常時実施されるサービスです。
これを機に、Suicaを十分に利用できているか、考えてみることも大切です。



JRE POINTが貯まるサービス

新サービスでは、以下の手続きを実施した際にJRE POINTが貯まります

  • Suicaの入金(チャージ)残高での鉄道乗車
  • Suicaグリーン券の購入
  • モバイルSuica定期券の購入

還元率は、いずれもモバイルSuicaとカードタイプのSuicaとで異なります。
モバイルSuicaは2%、カードタイプのSuicaは0.5%です。
鉄道に乗車することでJRE POINTが貯まるため、まさにマイレージサービスです。

ただし、定期券の購入については、モバイルSuica限定です。
モバイルSuicaの還元率は変わらず、2%です。
モバイルSuicaを利用している方は、JR東日本の鉄道を利用すれば必ずお得です。


Suicaの入金(チャージ)残高での鉄道乗車

Suicaを利用している方は、まず間違いなく、この条件を満たします。
定期券の区間内は対象外となるため、その点だけは注意が必要です。
あくまで、鉄道乗車でSuicaを利用した金額に対してポイントが貯まります。

ビュー・カードを利用している場合、Suicaへのチャージで1.5%が還元されます。
チャージでポイントが貯まり、利用でもポイントが貯まる形となります。
これまでも提携店舗では利用時にポイントが貯まりましたが、鉄道乗車も対象になります。


Suicaグリーン券の購入

JRE POINT WEBサイトに登録したSuicaでSuicaグリーン券を購入すると、ポイントが貯まります。
こちらも還元率は、モバイルSuicaは2%、カードタイプのSuicaは0.5%です。
車内での現金決算は、対象外となっているため注意が必要です。

例として、東京駅から横浜駅まで乗車した場合のグリーン料金(平日・事前)は10月以降780円です。
この場合、モバイルSuicaで乗車した場合は、2%の15ポイントが貯まります。
また、カードタイプのSuicaで乗車した場合は、0.5%の3ポイントが貯まります。


モバイルSuica定期券の購入

JRE POINT WEBサイトに登録したモバイルSuicaでモバイルSuica定期券を購入すると、ポイントが貯まります。
JR東日本だけではなく、他社線利用分が含まれる場合も、購入金額全体がポイント計算対象となります。
ただし、2019年10月1日以降に使用開始となる定期券が対象です。

モバイルSuica定期券は、既に利用している方も多いと思います。
対象となる定期券は2019年10月1日以降に使用開始のものであるため、すぐにはポイントが発生しません。
定期券を新規、もしくは継続した際に改めて対象となります。


キャッシュレスでJRE POINT還元キャンペーン

2019年10月1日からキャッシュレスでJRE POINT還元キャンペーンが実施されます。
期間は、2019年10月1日から2020年6月30日です。
同日に開始されるキャッシュレス・消費者還元事業との併用も可能です。

当キャンペーンの還元率としては、以下の通りです。

  • 対象のお店でJRE POINT WEBサイトに登録したSuica決済でお買い物をすると2%ポイント還元
  • JRE CARD優待店やJRE MALLで、JRE CARD決済でお買い物をすると5.5%ポイント還元

対象のお店には、マークが貼り出されています。
公式HPより、還元率の一覧を記載します。

f:id:yuki-tantan:20190917071117p:plain
最大5.5%還元

ここに、キャッシュレス・消費者還元事業が組み合わさると以下の通りです。

f:id:yuki-tantan:20190917071112p:plain
キャッシュレス・消費者還元事業との組み合わせ

Suicaがキャッシュレス・消費者還元事業の対象となるため、最大で8%の還元となります。
さらに、ビュー・カードからチャージすると1.5%の還元のため、合計で9.5%の還元となります。


最後に

Suicaは、電子マネーの代表的な存在です。
JR東日本の鉄道を利用している方であれば、ほとんど保有していると思います。
お手持ちのSuicaでマイレージが貯まるとなると、よりお得になります。

モバイルSuicaを利用している方であれば、より高還元となりお得になります。
モバイルSuicaアプリだけではなく、Google PayやApple PayでもモバイルSuicaを実現できます。
利用の選択肢が広がっているため、まだ利用していない方はこれからの利用をおすすめします。

キャッシュレス・消費者還元事業だけではなく、独自のキャンペーンが併せて実施されます。
消費税増税で10%にはなりますが、還元率が5%を超えることもあるため差し引き5%の負担です。
これは、現在の消費税8%で例として1%の還元よりもお得になる計算です。

これだけのキャンペーンが実施される世の中、お得に生活したいものです。


以下、関連記事です。

モバイルSuicaの始め方については、こちらの記事にまとめています。
カードタイプのSuicaよりも、ゆきたんたんはとても便利だと考えています。

モバイルSuicaは、ビュー・カード以外のクレジットカードを紐付けると年会費が発生します。
2020年2月26日以降は、モバイルSuicaの年会費が完全無料化されます。

Google Payは、Suicaを含めた複数の電子マネーを取り扱うことができます。
グリーン券が購入できないなどの制約はありますが、通常通りにSuicaを利用することができます。


消費税増税に備えよう!  キャッシュレス決済で得する完全攻略ガイド

消費税増税に備えよう! キャッシュレス決済で得する完全攻略ガイド