9月もd払いは20%還元
2019年9月14日から2019年10月14日の期間、20%還元になります。
8月にも開催されたキャンペーンが再び開催されます。
ただ、微妙に異なる点もあるので注意が必要です。
ゆきたんたんは、dカードGOLDを保有しています。
そのため、d払いはいつでも利用できるようにしています。
しかし、特別なキャンペーンがなければiDを利用しています。
今回は、d払いのキャンペーンについて、まとめます。
いくつかのキャンペーンを組み合わせることもできます。
そのため、本当にお得な利用タイミングについては考える必要があります。
d払い20%還元キャンペーンの概要
今回開催されるd払い20%還元キャンペーンの概要は、こちらです。
見出し | 概要 |
---|---|
開催期間 | 2019年9月14日(土)0:00~2019年10月14日(月・祝)23:59 |
還元率 | +20%還元 |
進呈上限 | 3,000ポイント |
条件 | エントリーの上、d払いにて決済 |
事前エントリー | 2019年9月9日10:00開始 |
進呈時期 | 2019年12月26日以降順次 |
有効期限 | 2020年2月16日 |
このキャンペーンを軸として、街ではdポイントスーパー還元プログラムと併用できます。
最大+27%還元となります。
ネットでは、毎週お得なd曜日との併用で最大+25%です。
今回のキャンペーンの注意点は、進呈上限が3,000ポイントである点です。
前回は、上限10,000ポイントでした。
還元率は同じであっても、上限が非常に少なくなっています。
上限3,000ポイントは、d払いで15,000円を利用することで上限に達します。
1カ月も期間があれば、15,000円分は簡単に利用すると思います。
利用額に注意しながら、上限までお得を利用できるよう計算する必要があります。
前回のキャンペーンは、上限が10,000ポイントでした。
大幅に上限を引き下げた形ですので、注意が必要です。
dポイントスーパー還元プログラムとの併用について
d払い20%還元キャンペーンは、dポイントスーパー還元プログラムと併用できます。
dポイントスーパー還元プログラムは、エントリーで、いつでも最大+7%還元となります。
条件は少し厳しいので、最大還元率は狙いにくいです。
見出し | 概要 |
---|---|
開催期間 | 毎月10日0:00〜翌月9日23:59 |
還元率 | 最大+7%還元 |
進呈上限 | なし |
条件 | エントリーの上、d払い、iDにて決済 |
進呈時期 | 「還元率アップ期間」の開始月の翌々月末日 |
有効期限 | 進呈日から3か月間 |
肝心の還元率を上昇させるための条件は、以下の通りです。
サービス名 | 還元率アップ条件 | 還元率 |
---|---|---|
dポイントプログラム プラチナステージ |
当月のdポイントクラブの会員ステージがプラチナステージであること | +1% |
dカードでのドコモご利用料金お支払い | 前月末時点でドコモの利用料金のお支払いにdカードを設定していること | +1% |
dマーケット等 | 前月末時点でいずれかの月額課金サービスのご契約があること、または前月中にいずれかの都度課金サービスのご利用があること | +2% |
いちおしパック | 前月末時点で契約していること | +1% |
DAZN for docomo | 前月末時点で契約していること | +1% |
Disney DELUXE | 前月末時点で契約していること | +1% |
ゆきたんたんは、dマガジンを利用しているため+2%です。
それ以外は、条件を満たしていません。
プラチナステージは、満たしたい条件ですが、まだ達成できていません。
注意点としては、dカードをドコモの利用料金払いに利用するかです。
dカードでドコモの利用料金を支払った場合、支払額はdポイントの付与対象外です。
dカードに紐付けた回線の利用料金に対する、10%のポイント付与は変わらず対象です。
ドコモの利用料金は、dカード以外のクレジットカードで支払うか。
もしくは、dカードで支払うことで、+1%を得るか。
どちらがお得かは、ご自身の生活スタイルでご判断下さい。
考え方としては、ドコモの利用料金以上にd払い、iDを支払いに利用するかです。
ドコモの利用料金をdカード以外で支払った場合、通常1%が付与されます。
dポイントスーパー還元プログラムの増分も1%のため、どちらが支払額が多いかです。
毎週お得なd曜日との併用について
ここでは、毎週おトクなd曜日の概要について記載します。
こちらも20%還元キャンペーンとの併用が可能です。
先月までも同キャンペーンは実施されていましたが、内容が変わっています。
見出し | 概要 |
---|---|
開催期間 | 毎週金・土曜日 0:00~23:59 |
還元率 | 最大+5%還元 |
進呈上限(条件1) | 10,000ポイント |
進呈上限(条件2) | 10,000ポイント |
条件1 | 金・土曜日にd曜日対象サイトでd払いをご利用いただくとdポイントを+2倍進呈 |
条件2 | 同月内の金・土曜日に対象の3サイト以上でお買物されると+3倍進呈 |
毎週おトクなd曜日は、毎月のエントリーが必要です。
毎月実施されているキャンペーンですが、月ごとのエントリーです。
エントリーと商品購入の前後関係は問われないですが、早めにエントリーしておきましょう、
エントリーの上で金曜、土曜にd払いを利用することで、+2倍の還元となります。
さらに買い回りとして、同月内の金・土曜日に3サイト以上で購入すると+3倍の還元です。
これで合計+5倍、つまり6倍の還元となります。
金・土曜は、買い物を行う機会も多いかと思います。
d払いを利用するだけでお得になることは、とても便利です。
買い回りも1ヵ月の期間があるため、3店舗は達成可能なラインです。
最後に
d払い20%還元キャンペーンが再び実施されることは、非常に喜ばしいことです。
しかし、還元上限がとても低い最近の流行を取り入れている点は大きな減点です。
20%還元で進呈上限3,000ポイントでは、あっという間に上限に達してしまいます。
それでも、併用するキャンペーンの進呈上限は10,000ポイントのままです。
キャンペーンによって、開催期間と還元率、還元上限が異なる形です。
タイミングによって、いつ最大でお得かを考える必要があります。
9月14日からはd払いを利用し、街では進呈上限を超えるまではd払いで固定です。
街では、進呈上限を超えたらd払いもiDも同様です。
dポイントスーパー還元プログラムを利用するようにします。
ネットでは、金曜、土曜にd払いを利用します。
それ以外の曜日もd払いで20%還元となりますが、狙うのであれば25%還元です。
少しでもオトクなタイミングを狙って、お得を体感したいものです。
以下、関連記事です。
d払い20%還元キャンペーンに関する記事は以下です。
今回のキャンペーンとは、異なる部分があるため注意が必要です。
https://www.yuki-tantan.com/emtry/2019/06/27/200000
d払いの概要については、以下の記事にまとめています。
不正利用に対する補償も発表したため、安心して利用できるQRコード決済です。
https://www.yuki-tantan.com/emtry/2018/08/04/200000
2019年10月1日のキャッシュレス・消費者還元事業は以下にまとめています。
いよいよ開始される消費税増税、その時、キャッシュレスでお得を掴めるでしょうか。
https://www.yuki-tantan.com/emtry/2019/09/10/200000

- 作者: キャッシュレス研究会,山本正行
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2019/02/01
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る