サラリーマンゆきたんたんの育児と投資と財テクと

毎日を楽しく生きるために、投資と財テクのお役立ち情報を

Google PayとモバイルSuicaは併用可。両方使ってお得

Google PayとモバイルSuica

Google Payでは、Suicaを利用することができます。
そもそもGoogle Payについてですが、電子マネーやポイントカードを利用できるアプリです。
Google Pay上でSuicaやQUICPayなどを利用することができます。

Google Payについての概要は、過去にまとめています。
Google Pay単体としては、支払いに利用できるものではありません。
例としては、SuicaをGoogle Pay上で利用できるようにすることで支払いが可能となります。

ここで問題となるのは、Google Payを利用できる端末は、大抵おサイフケータイも利用できる点です。
Google PayとモバイルSuicaのアプリがそれぞれインストール可能です。
どちらを利用した方がお得なのか、確認しました。

結果としては、1台のスマホで1枚のSuicaに対して、両方のアプリから利用可能です。
今回はSuicaに焦点を当てた上で、Google PayとモバイルSuicaのご紹介です。



Google PayでSuicaを利用するメリット

Google PayでSuicaを利用するメリットは、以下の3点です。

  • Suicaの新規発行ができる
  • 年会費無料でクレジットカードからのチャージ可能
  • SIMなしでも利用可能

それぞれのメリットについて、以下に詳細化します。

Suicaの新規発行ができる

Google Payでは、Suicaの新規発行ができます。
事前にSuicaを準備したり、窓口まで行く必要がありません。
Google Payアプリから、オンラインで新規発行することができるので便利です。

また、発行したSuicaには、デポジットがありません。
この点についても、小さいですが、メリットです。
チャージ額分をそのまま利用することができます。

年会費無料でクレジットカードからのチャージ可能

Google Payは、Googleアカウントに紐付くクレジットカードからの支払いが可能です。
モバイルSuicaの場合、ビューカード以外のクレジットカードでは年会費が発生します。
ちなみに、年会費は1,030円(税込)です。

Googleアカウントには、VISA、Mastercard、JCB、American Expressが登録可能です。
Dinersは対象外ですので、注意が必要です。
もっとも、Google PayのSuicaチャージはポイント付与対象外というクレジットカードもあります。

ポイントが付与されなくても、年会費無料で好きなクレジットカードが利用できる点は便利です。

SIMなしでも利用可能

Google Payは、SIMのない端末でも利用可能です。
モバイルSuicaは、SIMのある端末でのみ、アプリを起動可能です。
SIMのない端末で利用できれば、持ち歩くスマホの選択肢が広がります。

SIMを抜いた過去のスマホで、継続してSuicaを利用できる、という点がメリットでしょうか。
かなり利用シーンが限られています。


モバイルSuicaでSuicaを利用するメリット

モバイルSuicaのメリットは、以下の3点です。

  • オートチャージが利用可能
  • Suica定期券が購入可能
  • Suicaグリーン券が購入可能

オートチャージ機能は、とても便利です。
残高を気にせずに、利用することができます。
オートチャージは改札への入場時、退場時にそれぞれ判定、チャージされます。

モバイルSuicaの利用方法やメリットについては、以下の記事にまとめています。


Google PayとモバイルSuicaを併用するメリット

Google PayとモバイルSuicaが併用できることは、JR東日本の公式HPに記載されています。
よくあるご質問から抜粋です。

Google PayアプリとモバイルSuicaアプリ、両方利用できますか?
各アプリをインストールして頂くことで、両方ご利用頂けます。チャージや利用履歴の確認は両方のアプリでご利用頂けますが、Google Pay アプリ非対応の機能はモバイルSuicaアプリより行ってください。

つまり、両方のアプリをインストールすることにより、それぞれの良いとこ取りが可能です。
それぞれのアプリの機能は、以下の通りです。
○は無料で利用可能、●は有料で利用可能な機能です。

機能・サービス Google Pay(Suica) モバイルSuica
入金(チャージ)
(Googleアカウントに登録したクレジットカード)
入金(チャージ)
(モバイルSuicaに登録したクレジットカード)
入金(チャージ)
(コンビニ、チャージ機等での現金によるチャージ)
銀行チャージ
電車での利用
お買いものでの利用
SF(電子マネー)の残額表示
SF(電子マネー)の利用履歴表示
定期券の購入
Suicaグリーン券の購入
タッチでGo!新幹線(東北・上越・北陸新幹線の一部区間の自由席)
モバイルSuica特急券(東北・山形・秋田・北海道・上越・北陸新幹線)
エクスプレス予約サービス(東海道・山陽新幹線)
JRE POINT・Suicaポケットの受取り
ネット決済
再発行
チャージ払いもどし・退会(※9)

以下のようなケースは、Google PayとモバイルSuicaとを併用すると利用可能となります。

  • Googleアカウントに登録したクレジットカードからのチャージ
  • Suica定期券の購入
  • Suicaグリーン券の購入
  • オートチャージ機能

1点目がGoogle Payのメリットであり、その他はモバイルSuicaのメリットです。


最後に

Google Payが利用できる端末であれば、迷うことなく両方のアプリを設定すべきです。
モバイルSuicaはとても便利ですが、Google PayからもSuicaに設定することでメリットが増えます。
ビューカード以外のクレジットカードからチャージできる点は大きいです。

ゆきたんたんは、ビューカードでのオートチャージ機能を利用しています。
ビューカードからSuicaにチャージすることで、還元率が1.5%と高くなります。
この機能をお得に利用しています。

Google Payでは2018年12月31日まで、支払に応じて商品が当たるキャンペーンを実施中です。
5,000円分のGoogle Play クレジットやGoogle Home Miniが当選する可能性があります。
モバイルSuicaを利用していても良いので、Google PayとSuicaを紐付ける必要があります。

Google Payには、まだまだ分からない機能が多いです。
理解できた部分から記事化して、お役に立つ記事を作成できればと思います。


以下、関連記事です。

ビュー・スイカカードは、モバイルSuicaを利用するために必要なクレジットカードです。
Suicaへのチャージは還元率が高く、1.5%あるためおすすめです。

JRE POINTカードは、還元率1%の共通ポイントです。
多数の券面があるため、好きなJRE POINTカードを手に入れてみるのも面白いです。

JRE POINTカード(東京駅版)の発行場所は、以下にまとめています。
JRE POINTカードの中でも、このカードの存在感は大きいです。


世界一速く結果を出す人は、なぜ、メールを使わないのか グーグルの個人・チームで成果を上げる方法

世界一速く結果を出す人は、なぜ、メールを使わないのか グーグルの個人・チームで成果を上げる方法