リップルの技術を応用して24時間365日送金可能
2018年10月4日、Money Tap(マネータップ)の提供が開始されました。
提供元はSBI Ripple Asiaで、SBIホールディングスの子会社です。
Money Tapでは、リップル社の技術が活用されています。
リップルと言えば、仮想通貨の一つでご存知の方もいるかと思います。
Money Tapは、仮想通貨のリップル(XRP)を利用したものではありません。
リップル社の「xCurrent」と呼ばれるソフトウェアソリューションが利用されています。
難しい話は、ゆきたんたんもさっぱりな部分があります。
そういう部分は飛ばして、とにかく何ができるのかと言えば、口座間の即時送金です。
しかも、手数料無料です。
というわけで、今回はMoney Tapのメリットと、その登録方法についてご紹介です。
試しに即時送金も利用してみたので、併せてご紹介です。
Money Tapの特徴
Money Tapの特徴は、以下の通りです。
- ダウンロード、登録料無料
- 24時間365日、即時送金可能
- 1回3万円、1日10万円まで送金可能
- 自行宛、他行宛問わず振込手数料無料(2018年10月現在)
- 電話番号、QRコードでの振込も可能
- 参加銀行は、住信SBIネット銀行、スルガ銀行、りそな銀行の3行
特徴を挙げただけで、盛沢山です。
これまでのアプリとは異なり、FinTechのアプリというイメージです。
メリットとしては、スマホから24時間365日、即時送金可能となる点です。
自行宛、他行宛問わず振込手数料無料もインパクトがあります。
これは、各行の優遇プログラムのランクや現在の無料回数を問わず、完全無料になっています。
デメリットとしては、現在参加している銀行が3行のみである点です。
振込元、振込先共に、この3行のいずれかでなければなりません。
今後は、三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行をはじめとする国内61銀行に広がる予定です。
まだ開始したばかりという点を考慮しても、とても魅力的で今後が楽しみなアプリです。
国内のキャッシュレス化が大きく進みそうです。
Money Tapの登録
ここからは、Money Tapの登録方法をまとめます。
ユーザ情報の登録から、銀行口座の登録までです。
アプリのダウンロードは、Google PlayもしくはApp Storeから実施して下さい。
ダウンロードが完了し、起動するとサインアップを促す画面が表示されます。
メリットは、以下の3点だそうです。
- 新しい銀行体験を始めてみましょう
- 24時間365日、いつでもすぐにアプリから送金
- 安心・安全に送金できます
当たり障りありませんが、シンプルで好感の持てる画面です。
サインアップを選択すると、利用規約の承諾があります。
これは承諾しないことには、先に進めません。
利用規約を承諾すると、ユーザ情報の登録画面に遷移します。
ここでは、アプリ側での制御によりスクリーンショットが撮れませんでした。
必要情報は、以下の通りです。
- アカウント名
- 携帯電話番号
- Eメール
- 氏名(姓)
- 氏名(名)
- フリガナ(姓)
- フリガナ(名)
- 生年月日
最下段には、「電話番号による振り込みを許可」するかのチェックがあります。
登録後にも変更できるということですので、一旦はオフにしました。
誰か、電話番号で振り込んでくれる方がいるならオンにします。
登録を実行すると、登録した携帯電話番号とEメールにそれぞれ認証コードが発出されます。
SMS認証コードとメール認証コードをそれぞれ入力することで、登録が完了します。
両方に認証コードが同時に発出されるのは、初めての経験でした。
登録が完了すると、銀行の登録画面に遷移します。
ここでは、住信SBIネット銀行、スルガ銀行、りそな銀行のいずれかを選択します。
ゆきたんたんは、スルガ銀行を選択しました。
銀行口座の登録が完了すると、ホーム画面に登録した銀行口座が表示されます。
残高も表示されていますが、さすがに消しておきます。
ホーム画面では、各種メニューを利用することができます。
ここまでで、Money Tapの登録は完了です。
Money Tapの利用
登録が完了したので、次は実際に利用してみます。
ゆきたんたんは、スルガ銀行から住信SBIネット銀行に送金してみることにしました。
というわけで、メニューを表示して「口座番号」を選択します。
まずは、振込先の銀行を選択します。
前述の通り、現時点では3行の中から選択する形となります。
住信SBIネット銀行を2行目の口座として登録すれば良いのですが、後回しにしたので今は入力します。
続いて、住信SBIネット銀行の支店名を入力もしくは選択します。
支店名は、果物の名前です。
支店名を選択後、口座番号を入力します。
入力が完了すると、送金金額の入力画面に遷移します。
振込の確認画面に遷移します。
今回はお試しなので、10,000円を送金してみることにします。
この確認画面で、名義人も表示されます。
問題がなければ、振込を実行します。
これで、送金完了です。
スルガ銀行側、住信SBIネット銀行側共に即時反映されていました。
最後に
Money Tapは手軽にスマホから口座間送金できるアプリで、利便性はとても高いです。
欠点としては、現在参加している銀行が3行のみである点です。
3行中、2行を開設しているゆきたんたんは、自前で送金をお試し実行することができました。
先日、銀行間の振込が24時間対応されましたが、それよりもメリットは大きいと感じています。
アプリを通すことで、電話番号やQRコードでの送金が可能となります。
口座番号は知らなくても、送金できるということは大きなメリットです。
利用している技術が異なるため、一概に比較できない点には注意が必要ですが。
とにかく今後、参加する銀行が早めに増えることを期待します。
メガバンクが参加すれば、利用できる方も一気に増加することが想定されます。
QRコードの送金が可能となれば、店舗でのキャッシュレス支払いも実現できます。
このアプリをはじめとして、キャッシュレスがもっと進めばと考えています。
以下、関連記事です。
各銀行の口座を一元管理するには、Moneytreeがおすすめです。
普段の支払いをキャッシュレス化できれば、全て履歴に残すことができます。
住信SBIネット銀行は、SBI証券と連動するネット銀行です。
スマートプログラムを活用することで、現金のキャッシュバックが得られます。
スルガ銀行は、地方銀行でありながら、ネットバンキングに注力しています。
ゆきたんたんは、ANA支店の口座を開設しています。
FinTechと金融の未来 10年後に価値のある金融ビジネスとは何か?
- 作者: 大和総研
- 出版社/メーカー: 日経BP社
- 発売日: 2018/03/30
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る