サラリーマンゆきたんたんの育児と投資と財テクと

毎日を楽しく生きるために、投資と財テクのお役立ち情報を

住信SBIネット銀行は、スマートプログラムが魅力的な銀行

ネット銀行の住信SBIネット銀行とは

住信SBIネット銀行は、三井住友信託銀行とSBIホールディングスの共同出資の銀行です。
SBI証券との連携もあるため、ネット銀行の中では最大手です。
ゆきたんたんも、SBI証券口座の開設時に開設しています。

ネット銀行として、ATM利用や振込手数料の無料回数が多いです。
それだけでも、十分に魅力的です。
しかし、一番の魅力は、スマートプログラムという優遇プログラムです。

スマートプログラムでは、ランクに応じてATM利用、振込手数料の無料回数が増えます。
また、ポイントプログラムによって、現金またはJALマイルに交換できます。

今回は、そんな住信SBIネット銀行について、ご紹介です。
銀行としてのサービスや、SBI証券との連携サービス、スマートプログラムなど盛り沢山です。



住信SBIネット銀行のATM利用と振込手数料の無料回数

住信SBIネット銀行において、ATM利用と振込手数料の無料回数はランクによります。
スマートプログラムのランクが上がるにつれて、無料回数が増加します。

それぞれの無料回数について、記載します。

ATM利用の無料回数

ATMの利用回数は、最大で月15回まで引出しの手数料が無料となります。
全国のコンビニやスーパーなどのATMから、24時間365日取引が可能です。

利用可能ATM 利用時間
イオン銀行 24時間
セブン銀行 24時間
E-net ATM 24時間
ローソンATM 24時間
ゆうちょ銀行 0:05~23:55
VIEW ALLTE 初電~終電までの営業時間内

利用手数料は、以下の通りです。

取引 ランク4 ランク3 ランク2 ランク1
預入 無料 無料 無料 無料
引出 月15回無料
16回目以降
108円(税込)
月7回無料
8回目以降
108円(税込)
月5回無料
6回目以降
108円(税込)
月2回無料
3回目以降
108円(税込)

ランク1であっても、月2回は無料で利用できます。

振込手数料の無料回数

振込手数料の無料回数は、以下の一覧の通りです。
宛先の金融機関によって、無料回数が異なります。

宛先 ランク4 ランク3 ランク2 ランク1
住信SBIネット銀行 無制限 無制限 無制限 無制限
三井住友信託銀行 無制限 無制限 無制限 無制限
上記以外 月15回無料 月7回無料 月3回無料 月1回無料

住信SBIネット銀行及び三井住友信託銀行については、無制限での振込が可能です。


スマートプログラムの概要

スマートプログラムとは、住信SBIネット銀行の優遇プログラムです。
スマプロランクというランクは、商品・サービスのご利用状況に応じて確定します。
ランクによって、ATMや振込の手数料が無料となります。
また、現金やJALのマイルに交換できるスマプロポイントが貯まります。

ATM利用手数料、振込手数料については、前述の通りです。

ポイント

スマプロポイントは、以下の取引で貯めることができます。
判定は、毎月です。

取引 獲得ポイント
外貨預金と仕組預金の月末残高合計300万円以上 100ポイント
ミライノ カード(JCB)の月内引落金額合計5万円以上 100ポイント
給与・年金の受取、定額自動入金サービスいずれか利用 30ポイント
口座振替(銀行引落し)1件以上引落しあり 5ポイント
外貨積立月1万円以上積立 10ポイント
純金積立月5,000円以上積立 10ポイント

すべての条件クリアで最大255ポイントが貯まります。
年間に換算すると、3,060ポイントが貯まります。

スマプロポイントは、1ポイント1円でキャッシュバックすることができます。
年間3,060ポイントを獲得することができれば、3060円分を獲得することができます。
これは、金利0.01%の時代に3,060万円を定期預金に預けている利息と同額です。

毎月255ポイントを獲得することは難しくても、30ポイントは確実に獲得できます。
定額自動入金サービスを一度設定すれば、毎月30ポイントが獲得できます。
これは、年間で360円分となり、360万円の定期預金相当です。

ランク判定条件

ランクの判定条件は、以下の通りです。
メインとなる条件を一覧化します。

条件 ランク2 ランク3 ランク4
預金残高 総預金残高
月末30万円以上
総預金残高
月末300万円以上
外貨預金+仕組預金
月末500万円以上
住宅ローン - 月末残高有 外貨預金+仕組預金
月末500万円以上
+
月末残高有
ロボアドバイザー 運用残高10万円以上 運用残高100万円以上 -
その他の条件 30歳未満 - -

その他にも、外貨預金や仕組み預金の残高があればランク2、ランク3を達成することが可能です。
また、ミライノカードGOLD、ミライノカードPLATINUMの引き落とし口座を発行・設定すると2ランクアップです。

ランク2までであれば、簡単に実現することが可能です。
また、ランク3についても、複数のサービスを組み合わせることで実現可能です。

例として、以下の通りです。

  • 外貨預金 月末残高有
  • 仕組預金 月末残高有
  • SBIハイブリッド預金 月末残高有

この組み合わせで、ランク3を実現できます。


プレミアムサービスの概要

2018年6月より、プレミアムサービスが開始されました。
これは、月額540円(税込)でミライノカードの還元率が+0.4%となります。
Visaデビットカードの還元率も+0.4%です。

増加分の還元率で540円を達成するためには、135,000円の利用が必要です。
1ヵ月間で135,000円以上のクレジットカードを利用する場合は、プレミアムサービスがお得です。
月額の会費は発生するものの、利用額に応じてサービスを選択することができます。

このようなサービスが存在すること自体が魅力的だと考えています。


SBIハイブリッド預金

SBIハイブリッド預金とは、SBI証券と口座連携すると利用できる普通預金です。
住信SBIネット銀行の普通預金でありながら、SBI証券の余力として利用できます。
住信SBIネット銀行側で資金の振替を行うことで、SBIハイブリッド預金にすることができます。

住信SBIネット銀行としてのメリットは、普通預金の金利が若干上昇します。
現在は0.01%のため、あまり大きなメリットではありません。
反対にデメリットは、ATMで出金できなくなることですが、これもデメリットというには弱いです。

いずれにしても、スマートプログラムのランクを上げるためにハイブリッド預金の利用は必須です。
多少の余裕があれば、積極的に利用すべきサービスだと考えています。


最後に

住信SBIネット銀行は、ネット銀行の中では大手です。
SBI証券との連携の都合もあるため、口座を開設している方も多いかと思います。
きちんと利用できれば、お得になります。

また、本文中には記載していませんが、外貨預金の為替コストが低いことも魅力です。
米ドルはわずか4銭で、ステージに関わらず一律の設定です。
購入した外貨は、そのままSBI証券に即時入金が可能です。

SBI証券を利用する方も、そうでない方も、住信SBIネット銀行はおすすめのネット銀行です。
SBI証券を含めて、口座開設しておくと良いです。
口座開設だけであれば、無料ですから。

休眠口座となるのは勿体ないですが、便利に利用できるはずです。


以下、関連記事です。

ゆきたんたんは、ソニー銀行をメインバンクとして利用しています。
ネット銀行は、複数活用することでそれぞれのメリットを享受することができます。

新生銀行では、取引内容に応じてTポイントを貯めることができます。
店舗があるため厳密にはネット銀行ではありませんが、ネット銀行並みの便利さです。

ネット銀行として、シンプルな対応をしている銀行がオリックス銀行です。
ATMが利用できませんが、その分、金利が高く設定されています。

www.yuki-tantan.com


座敷わらしに好かれる部屋、貧乏神が取りつく部屋

座敷わらしに好かれる部屋、貧乏神が取りつく部屋