サラリーマンゆきたんたんの育児と投資と財テクと

毎日を楽しく生きるために、投資と財テクのお役立ち情報を

3回食の悩み。外出時の離乳食はどうするか。おすすめアイテムも

3回食になると、外出のタイミングを悩むようになりました

愛娘も9ヵ月を過ぎ、離乳食は3回食です。
毎食、元気に食べてくれるので、親としては嬉しいです。
好き嫌いがあるのが若干気になるところですが、アレルギー反応はありません。

健やかな離乳食事情ではありますが、外出のタイミングを悩むようになりました。
2回食の頃は、昼間の時間帯はある程度自由に外出することができました。
愛娘のお腹が空いたとしても、場所さえあれば母乳をあげることができていました。

これが3回食ともなると、そうはいきません。
愛娘の昼食は家で食べるのか、外出先であればどこで食べられるか。
朝食を何時頃食べたから、昼食は何時頃から食べても良い時間となるのか。
どこでも準備なしで離乳食を食べられるわけではないので、気を遣います。

そんな気を遣う生活ですが、ゆきたんたんも妻もようやく慣れてきました。
そこで、外出時の離乳食について記事をまとめてみます。
離乳食をあげるタイミングで役に立ったアイテムもご紹介します。



離乳食を食べられる場所とは

そもそも、離乳食を持ち込んで食べられる場所は、どのような場所があるのか。
正直ゆきたんたんは、これまであまり考えたことがありませんでした。
妻と話し合い、現在は以下の施設を利用しています。

  • ファミリーレストラン
  • フードコート
  • ベビー休憩室

お店や場所にもよりますが、これらの場所であれば比較的気兼ねなく利用できます。
もっとも、ファミリーレストランやフードコートは、周りのお客さんもいる状況です。
他の方から見て、離乳食は眉をひそめる方もいらっしゃるかもしれません。

その場その場で、臨機応変に判断することも必要かと思います。

ファミリーレストラン

ファミリーレストランは、比較的問題なく利用できます。
入店時に店員さんに確認していますが、笑顔で許可頂くことが多いです。

お店によっては、離乳食をレンジで温めてくれたり、食器を貸してくれたりします。
もっとも、ご厚意ですので、こちらから積極的にお願いするわけにはいきません。

ファミリーレストランの中には、子供用のメニューを提供しているお店もあります。
最近の子供用のメニューって、美味しそうなメニューが多いんですね。
愛娘用にメニューを準備してくれるお店もあり、目を通してびっくりしました。
さすがにまだ食べることができませんが、一緒に食べられる日が楽しみです。

フードコート

フードコートは、周りの方々との距離感次第ですが、こちらも問題なく利用できます。
ある程度の自由さがあるので、特に気を付けることはありません。

ゆきたんたんは、椅子より座敷の方が離乳食を食べさせやすいと思っていました。
実際にそれぞれで離乳食をあげてみると、椅子の方が食べさせやすいことに気付きました。
座敷だと、愛娘も好き勝手に移動できるので、余計に目が離せなくなります。
椅子に大人しく座ってくれているうちは、その方が手が掛からないことに今更ながら気付きました。

ベビー休憩室

ベビー休憩室の中には、離乳食用のスペースが確保されているところがあります。
特に百貨店等であれば、きちんとしたスペースが準備されています。
椅子も様々な種類があり、子どもを座らせることができます。

ゆきたんたんも、愛娘を様々な椅子に座らせてどれがお気に入りか試してみました。
ただ、こういったスペースはかなり人気で他のご家族も利用します。
食事時にもなると、満席になってしまいます。
時間帯は注意して利用した方が良いかと思います。


外出時のおすすめアイテム

離乳食を持って外出する際のおすすめアイテムについて、いくつかご紹介です。

スープジャー

まずは、サーモスのスープジャーです。

サーモス 真空断熱スープジャー 270ml ピスタチオ JBI-273 PSC

サーモス 真空断熱スープジャー 270ml ピスタチオ JBI-273 PSC

妻がお弁当で利用していたものが、最近は愛娘の離乳食用になっています。
保温能力が抜群で、夏場であれば冷凍した離乳食を凍らせたまま持ち運べます。
反対に、事前に温めておけば、お昼まで熱々の状態でキープすることができます。
衛生面も気になるため、温度を一定に保つことができるのは安心です。

チェアベルト

続いて、チェアベルトです。

こちらは、有名ですので、利用している方も多いかと思います。
大人用の椅子に子どもを座らせることができます。
また、自分の腰にチェアベルトを付ければ、膝の上で食べさせることもできます。

チェアベルト
チェアベルト

画像は、愛娘を大人用の椅子に座らせたところです。
カラーが豊富で、11色展開している点も魅力です。

ソフトスタイ

最後に、ソフトスタイです。

ベビービョルン 【日本正規品保証付】ソフトスタイ ピンク 046255

ベビービョルン 【日本正規品保証付】ソフトスタイ ピンク 046255

ただのスタイとは異なり、形がしっかりしているため持ち運びには、かさばります。
しかし、出先で離乳食をこぼすと、片付けが大変になってしまいます。
そのため、このソフトスタイで離乳食が落ちないように食べさせています。

ソフトスタイ
ソフトスタイ

食べ散らかしてしまうと、どうしても片付けや周りの方の目が気になってしまいます。
せっかくみんな楽しく食事をしているので、余計な心配はしたくないですね。


最後に

平日のお昼は、妻が自宅で離乳食をあげてくれることが多いです。
たまに外出もしていますが、妻と愛娘の2人だとどうしても目が離せなくなります。
せめてゆきたんたんが休みのタイミングくらいは、妻にもゆっくり食事をしてもらいたいです。

そのためにも、離乳食を持って外出をするという選択肢は必要かと思います。
たまには外食で、妻も愛娘も気分転換です。
本当は、ゆきたんたん自身が出掛けたいだけかもしれませんが。

離乳食を持った外出のお店選びは、独身時代には考えたこともなかった視点です。
新しい視点でお店選びをすることは、結構面白いです。
これを面白いと考えられるかどうかも、人によるかもしれませんが。

まだまだ離乳食を食べる愛娘、この時期はこの時期で大切にしながら外出を楽しみたいです。


以下、関連記事です。

離乳食を作る際のおすすめグッズは、こちらの記事にまとめています。
ようやく離乳食作りも慣れてきましたが、レシピを増やすのは大変ですね。

Amazonフレッシュでは、新鮮な食材を購入することができます。
ネットスーパーは鮮度を事前に確認できない点が不安でしたが、どれも新鮮です。

昼食を食べたら、食後のコーヒーが飲みたくなります。
コーヒーチェーンの中には、デカフェのコーヒーを提供する店舗もあります。


はじめてママ&パパの離乳食 (実用No.1シリーズ)

はじめてママ&パパの離乳食 (実用No.1シリーズ)