サラリーマンゆきたんたんの育児と投資と財テクと

毎日を楽しく生きるために、投資と財テクのお役立ち情報を

2台目スマホを格安運用。楽天モバイルとpovo2.0との組み合わせ

povo2.0を契約しました

ゆきたんたんは、サブ回線に楽天モバイルを契約しています。

メイン回線はdocomoを利用していますが、ギガライトの契約です。
上限なく利用するのではなく、節約を意識した構成としています。
勿論、何も考えずに利用できるものではなく、若干の手間は必要です。

そういった手間を楽しめるかどうか、節約には向き不向きがあります。
ちょっとでもお得に利用したい、という方には、ご参考になればと思います。

何かと話題の楽天モバイルですが、無料通話が利用できるため、とてもお得と考えています。



povo2.0の概要

povo2.0は、月額基本料金0円で利用できるauの格安ブランドです。

povoとしてサービスを開始しましたが、povo2.0にリニューアルしています。
他社動向を踏まえて、サービス内容が変更されています。
povo1.0とpovo2.0とでは、まったく異なる料金体系です。

povo2.0の特徴は、必要な通信量をトッピングで追加する点です。
トッピングをしなければ、0円で利用できます。
通信速度に128kbpsの上限はありますが、通信量に上限はありません。

トッピングは以下に記載する通り、通信量と期間がセットになっています。
これらは、データトッピングと呼ばれています。

  • 1GB(7日間) 390円
  • 3GB(30日間) 990円
  • 20GB(30日間) 2,700円
  • 60GB(90日間) 6,490円
  • 150GB(180日間) 12,980円
  • データ使い放題(24時間) 330円

その他、通話トッピングやコンテンツトッピングなど、複数の選択肢があります。
その中から自分に合ったものを選択することで、最適な料金プランを選択できます。

ゆきたんたんはサブ回線として、データ通信を目的としています。
そのため、データトッピング以外は割愛します。


楽天モバイルの概要

楽天モバイルは、データ通信3GBまで980円です。
毎月、使った分だけを支払う料金体系です。

  • 3GBまで 980円
  • 20GBまで 1,980円
  • 20GB超過 2,980円

自動的に料金体系が変わるため、povo2.0と異なり、手間はありません。
しかし、月単位で見た時に、使用するデータ量によっては勿体ないケースがあります。

例として、1GB利用した場合と、3GB利用した場合とで、料金は変わりません。
きちんと利用する場合には、月末に向けて、データ量を調整する必要があります。

なお、楽天モバイルは、Rakuten Linkアプリを利用することで通話料を無料にできます。
タイミングによって音質は下がりますが、0円運用で音声通話も可能です。


povo2.0と楽天モバイルを組み合わせて、ほぼ980円運用

ゆきたんたんは、povo2.0と楽天モバイルを組み合わせて、ほぼ980円運用を実施しています。
サブ回線のため、月あたりのデータ量は増減があります。
たくさん利用する月は、980円+必要なデータ料金を支払っています。

サブ回線は、DSDS端末を利用しているため、回線の切り替えも簡単です。
ほぼ980円運用をサブ回線で実現する場合、DSDS端末があると便利です。
2枚のsimを1つの端末に入れることで、簡単にデータ量を調整できます。

基本的な利用方法としては、楽天モバイルをメインに利用します。
3GBを超過する前に、povo2.0に切り替えます。

ここで、楽天モバイルは、月ごと集計です。
そのため、毎月3GB未満で利用する形が最も980円運用に近いです。

一方で、povo2.0には月単位の考え方はなく、期間ごとに料金を支払います。

そのため、楽天モバイルで使い切ったタイミング次第では、povo2.0をトッピングなしで利用します。
128kbpsは確かに低速ですが、数日であれば我慢できないこともありません。

月跨ぎまで日数がある場合には、トッピングを行います。
ここでのポイントは、月跨ぎできるようにトッピングをするとお得です。

一例として、月跨ぎで1GB(390円)をトッピングした場合、以下の利用料となります。

  • 楽天モバイルで2.9GB + povo2.0で0.5GB = 3.4GB(1370円)
  • 楽天モバイルで2.9GB + povo2.0で0.5GB = 3.4GB(980円)

支払いはトッピングした月に偏りますが、平均して、各月1175円で約3.4GBを利用できます。
この組み合わせよりも安い格安simはありますが、通信速度の面で不満があるケースが多いです。

少し手間ではありますが、総合的には、最もお得なサブ回線と考えています。


最後に

povo2.0は、毎月の利用状況に応じて適切なトッピングができる方向けです。

auは、au、UQmobile、povo2.0の全3ブランドを展開しています。
この中で、最も自由度の高いブランドが、povo2.0です。

きちんと判断できる方が、お得を享受することができます。

唯一の注意点は、povo2.0は、6か月以上トッピングがないと自動解約となります。
適度に利用することが必要です。

povo2.0は使い方次第で大変にお得なブランドなので、是非利用してみて下さい。
大変に手軽なので、まずは初めてみることをおすすめします。

楽天モバイルは、0円運用は利用できなくなりました。
それでも、Rakuten Linkアプリによる無料通話は便利です。

今後も継続して利用しようと考えています。


以下、関連記事です。

楽天モバイルの紹介は、以下にまとめています。
1年間の無料利用は適用されなくなりましたが、十分にお得です。

楽天スーパーポイントをお得に利用するための記事です。
期間限定ポイントをどのように利用するか、そこが重要です。

楽天スーパーポイントは、ポイント運用もできます。
貯めておくだけよりは、お得になる可能性があります。