サラリーマンゆきたんたんの育児と投資と財テクと

毎日を楽しく生きるために、投資と財テクのお役立ち情報を

2021年投信ブロガーに支持された投信は。Fund of the Year 2021

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2021

現在、市場では様々な投資信託が販売されています。
その数は今も増え続け、全体を把握できないほどになっています。
これから投資を始める人にとっては、選択肢が多すぎる状況です。

投資信託について詳しいブロガーが支持するものは何か。
投信ブロガーによる投票によって決められたランキングが、Fund of the Year 2021です。
毎年、年明けに前年分が発表されています。

当ブログでこのランキングを取り上げるのも、4回目です。
継続は力なりと言いますが、同様に、蓄積が少ないながらも変遷を見ることができます。

今年も2022年1月22日に投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2021が発表されました。
結果自体は既にご存知の方も多いかとは思いますが、改めて記載します。
また、気になる投信については、コメントを記載してみます。



結果発表(1位~10位)

いきなりですが、結果発表です。
投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2021は、このような結果となりました。

  • 1位(1位) eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
  • 2位(2位) <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド
  • 3位(3位) バンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)
  • 4位(9位) eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
  • 5位(12位) iFree レバレッジ NASDAQ100
  • 6位(7位)eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
  • 7位(4位) セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
  • 8位(11位) 楽天・全米株式インデックス・ファンド
  • 9位(14位) たわらノーロード 先進国株式
  • 10位(-) SBI・V・全米株式インデックス・ファンド

カッコ内は、前年度順位を記載しました。
トップ3は、昨年と同じです。
全世界に投資する投資信託が独占する形となっています。

その他、注目すべきは、5位のiFree レバレッジ NASDAQ100です。
NASDAQ100に連動する商品で唯一、トップ10にランクインしています。
しかもこの商品は、レバレッジ商品です。

2021年は投資環境が非常に良く、NASDAQ100のレバレッジは大きな利益を得ることができました。
そのような環境を反映した結果になっているかと思います。


結果発表(11位~20位)

11位以下の結果は、以下の通りです。

  • 11位(13位) MAXIS 全世界株式(オール・カントリー)上場投信
  • 12位(16位) 結い 2101
  • 13位(5位) ひふみ投信
  • 14位(6位) eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
  • 15位(-) 農林中金<パートナーズ>長期厳選投資 おおぶね
  • 16位(8位) eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)
  • 17位(11位) 楽天・全米株式インデックス・ファンド
  • 18位(-) SBI 全世界株式インデックス・ファンド
  • 19位(-) SBI・V・S&P500 インデックス・ファンド
  • 20位(-) eMAXIS Slim 新興国株式インデックス

11位以下には、SBI商品がランクインしています。
それ以外の商品は前年度順位がないものの、既存の商品です。

2020年の結果はレバレッジ商品が目立ちましたが、今回はレバレッジ商品が少ないです。
レバレッジの動きに魅せられることなく、堅調な積み立てを推す声が多いのかと思います。

実際、2022年3月現在、値動きが激しくなっています。
レバレッジ商品はホールドするだけでなく、利益の出し方を考える必要があります。


実際に購入している投資信託

ゆきたんたんが実際に購入したり、積み立てている投資信託は、以下です。
昨年までランキング常連だったVTIが外れたことで、保有銘柄数は減少しています。
米国株ETFがランキング外という状況は、投資信託だけで十分なラインナップということの裏返しです。

  • NISA口座
    • eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
    • <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド
  • 特定口座
    • 楽天・全米株式インデックス・ファンド
  • ジュニアNISA口座
    • eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
    • eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
    • eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)

現在NISA口座で保有している2つの投資信託は、新規の積み立ては実施していません。
過去に購入した商品を保有している状態です。
非課税期間の満了と共に、売却を考えています。

特定口座の楽天VTIは、楽天証券にて楽天スーパーポイントで購入したものです。
ポイントで購入した投資信託が値上がりすることで、ポイントそのものが持つ価値を引き上げています。


最後に

投資信託の商品数は本当に多く、どれを購入すれば良いか非常に悩みます。
商品ごとの違いが分からないものも多く、本質でない部分で悩むことが多いように感じます。
この賞を参考にするなど、有益な情報を確実に得る必要があります。

昨今のトレンドとして、全世界への投資が挙げられます。
これは好みではありますが、何に投資するか、という選択肢が増えています。

全世界への投資が好みか、日本以外の先進国が好みか。
これは、何を信じられるかというところがポイントです。

少ない手数料で簡単に投資ができる、素晴らしい世界になりました。
投資信託だけで、全世界の主要なインデックスに投資をすることができます。


以下、関連記事です。

eMAXIS Slimシリーズの積み立ては、本当におすすめです。
積み立てを実施するのであれば、つみたてNISA、NISA口座の方が非課税となるため良いです。

少し過去の記事とはなってしまいますが、iFree S&P500については以下の記事にまとめています。
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の後塵を拝していますが、米国株式に投資する考え方をまとめています。

外国株ETFとしては、IVVがおすすめです。
ゆきたんたん自身はIVVをメインとして積立を行っています。