サラリーマンゆきたんたんの育児と投資と財テクと

毎日を楽しく生きるために、投資と財テクのお役立ち情報を

冬のボーナスの使い道を考える。ネット銀行の特別金利まとめ

ボーナスの季節は、定期預金のキャンペーンがあります

12月も半分以上が終わり、会社員の方であればボーナスが支給された方も多いかと思います。
年末に向けて出費もかさむため、家計にとってボーナスはこれ以上ない強い味方です。
ただし、ボーナスは使ってばっかりではダメです。

資産を築くためには、ボーナスは使い切るのではなく、貯金をすることが大切です。
貯金と一口に言っても、その方法は様々です。
普通預金にしておくのも良し、定期預金に預け入れることも良しです。

その他、預金だけではなく、投資の資金にすることも考えられます。
資産管理は、何も現金だけではありません。
ご自身に合った方法で資産管理をすることが大切です。

というわけで今回は、ボーナスの使い道について考えます。
また、定期預金の預け入れあたっては、各ネット銀行で特別金利のキャンペーンを実施中です。
それらの情報について、まとめます。



ボーナスの使い道の候補は

ボーナスの使い道として、考えられることは次の3点です。

  • 貯金
  • 投資
  • 支出

あえて、漢字二文字で並べてみました。
貯金と投資は簡単に思い付きますが、その他は用途が多く記載が難しいです。
そのため、支出の2文字に集約させて頂きました。

貯金は、ボーナスをそのまま資産とします。
投資は、ボーナスを元手として運用を行います。
支出は、物や体験など自己投資を含め、別の資産に置き換えます。

今回の記事では、貯金をメインに検討します。
支出も大切ですが、個人的には貯金か投資をおすすめします。
ゆきたんたんは、支出は月々の収入の中から支払い、ボーナスは貯金や投資に回すべきと考えています。


特別金利キャンペーンの実施について

6月と12月、ボーナスの時期になると各銀行では定期預金が特別金利となります。
ボーナスを定期預金に預け入れてもらおうと、各行独自のキャンペーンを実施します。
預入期間に制約がありますが、定期預金ですのでノーリスクです。

投資を始めたことがない方にとっては、定期預金は資産運用の第一歩です。
普通預金に入れておくよりは、少しでも金利が付いた方が良いです。
まずは定期預金から、資産運用を始めてみてはいかがでしょうか。

今回は、おすすめのネット銀行を2行ご紹介します。


ソニー銀行の特別金利

ソニー銀行の特別金利は、以下の通りです。
対象期間は、2018年12月3日(月)~2019年2月28日(木)です。

商品 期間 金利
円定期 6ヵ月・1年・2年 年0.15%
(税引き後 年0.119%)
積み立て定期 1年・2年もの 年0.15%
(税引き後 年0.119%)

公式HPより、利息の目安の計算を記載します。
100万円を預け入れた場合、各期間の目安は以下の通りです。
なお、税引き後利率は、小数第4位以下を切り捨てて表示しています。

  • 期間6ヵ月 100万 × 0.119% × 6/12ヵ月 = 約595円
  • 期間1年 100万 × 0.119% × 12/12ヵ月 = 約1,190円
  • 期間2年 100万 × 0.119% × 24/12ヵ月 = 約2,380円

100万円を預け入れた場合、1年でおよそ1,000円がもらえる計算です。


住信SBIネット銀行の特別金利

住信SBIネット銀行の特別金利は、以下の通りです。
対象期間は、2018年12月10日(月)~2019年3月3日(日)です。

商品 期間 金利
3ヵ月もの(円定期) 3ヵ月 年0.30%
(税引後 年0.23%)
6ヵ月もの(円定期) 6ヵ月 年0.20%
(税引後 年0.15%)
1年もの(円定期) 1年 年0.20%
(税引後 年0.15%)

公式HPより、利息の目安の計算を記載します。
100万円を預け入れた場合、各期間の目安は以下の通りです。
なお、税引き後利率は、小数第4位以下を切り捨てて表示しています。

  • 期間3ヵ月 100万 × 0.23% × 3/12ヵ月 = 約573円
  • 期間6ヵ月 100万 × 0.15% × 6/12ヵ月 = 約750円
  • 期間1年 100万 × 0.15% × 12/12ヵ月 = 約1,500円

100万円を預け入れた場合、1年でおよそ1,500円がもらえる計算です。
ソニー銀行より期間は短いですが、いずれも高金利です。


最後に

ソニー銀行と住信SBIネット銀行の金利について、まとめてみました。
いずれも、12月20日時点の情報です。
今後、変更となる可能性があることはご了承下さい。

いずれの銀行も、通常の金利は0.01%程度です。
およそ10倍の金利となっていることが分かります。
ボーナスの預け入れを行わないにしても、定期預金を始めるのであれば今がお得です。

投資をすることを、お金に働いてもらうと表現することがあります。
定期預金についても、少しだけお金に働いてもらっています。
資金拘束をリスクと捉えることもできますが、用途がなければ定期預金もおすすめです。

ご自身の性格に合った、資産運用の方法を見付けてみてはいかがでしょうか。


以下、関連記事です。

ゆきたんたんは、ソニー銀行をメインバンクとしています。
住宅ローンもソニー銀行で借りることにしました。

住信SBIネット銀行については、こちらの記事にまとめています。
スマプロポイントは現金還元ができるお得なポイントプログラムです。

イオン銀行はネット銀行の中でも、高金利の銀行です。
特別金利は外貨定期預金や投資信託が対象のため、今回は対象外としました。


お金が貯まるのは、どっち!?

お金が貯まるのは、どっち!?