愛娘が絵を描けるようになりました
最近の愛娘は、絵を描くことの面白さを覚えたようです。
子育て支援センターで、お絵かきをしてお友達と遊ぶことが増えました。
そして、家に帰ってもお絵かきの真似事をするようになりました。
勿論、まだまだぐちゃぐちゃ線を描くだけで絵は書けません。
そうは言っても、興味のあることは手伝ってあげたいというのが親心。
愛娘の落書き用に、パイロットのスイスイおえかきを購入しました。
今回は、スイスイおえかきについて、ご紹介です。
大きなシートのため、思い切って遊ぶことができるためおすすめです。
そして、水で描くため、部屋を汚す心配もありません。

- 出版社/メーカー: パイロットインキ(PILOT INK)
- 発売日: 2013/02/20
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログ (2件) を見る
スイスイおえかきの情報
水で描くスイスイおえかきの情報は、以下の通りです。
- おえかきシート(78×100cm)
- 専用ペン1本
- 専用スタンプ3個
- 専用ローラー
- 専用スタンプパット1個
既存商品の中では、おえかきシートが最大級に大きいサイズです。
愛娘が一人で遊ぶには、十分すぎるサイズです。
せっかく遊ぶのであれば、大きなエリアで遊んだ方が良いと思いました。
カラフルシートは、描くエリアによって4種類の色に分かれます。
周囲もカラフルに塗られているため、どこが何色か分かりやすいです。
これを利用して、色覚えをすることができます。
スイスイおえかきのメリット
スイスイおえかきを選んだ理由は、以下のポイントです。
- 水で描くから、汚れない
- おえかきシートがとにかく大きい
- 水で描いても、発色が良い
- 乾くと綺麗に消える
部屋でおえかきをする際に、気になるのは部屋への落書きです。
ペンを渡すと、どうしてもおえかきシート以外の場所を汚す可能性があります。
その対策として、水で描くタイプの商品を選択しました。
実際に店頭で試し書きをしたところ、思っていたよりも鮮やかに発色しました。
水で描くということで、どれくらいはっきり描けるかが気になっていました。
妻も発色の良さには驚いたようで、これであればと購入しました。
水で描いているため、消しゴムなどですぐに消すことはできません。
それでも、体感で5分もすると綺麗に消えます。
間違えた部分は、そのまま放置して他の箇所でおえかきしていれば元通り綺麗になります。
その他、検討した商品
スイスイおえかき以外にも、おえかきに対応した商品は多数発売されています。
特に、アンパンマンの関連商品は多く発売されています。
実際に、ゆきたんたんも購入を検討しました。

- 出版社/メーカー: アガツマ(AGATSUMA)
- 発売日: 2013/07/28
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
スイスイおえかきと同等の価格帯で購入できる商品です。
アンパンマンのグッズとなると、愛娘の反応も格別に良いです。
店頭では、この商品が欲しいという反応をしていました。

- 出版社/メーカー: アガツマ(AGATSUMA)
- 発売日: 2010/02/28
- メディア: おもちゃ&ホビー
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
こちらは、価格帯はぐっと高くなります。
最初は脚を取り外して床で遊び、子どもの成長に合わせて脚を取り付けます。
長く利用できる商品だとは思いますが、その割には描く面積が狭いことが気になりました。

キングジム ブギーボード 電子メモパッド BB-1GXクロ クロ
- 出版社/メーカー: キングジム(Kingjim)
- 発売日: 2017/09/15
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
愛娘に最初におえかき用に渡したおもちゃは、実はこのブギーボードでした。
今回、電池切れにより使用できなくなったため、スイスイおえかきを購入しました。
とても良い商品ですが、やはり思いっきりおえかきするという考えとは異なります。
移動中は、小型の商品も利用します
最近の愛娘は、移動中もおえかきをしたいという気持ちがあります。
ブギーボードを渡すと、喜んでおえかきしていました。
そのブギーボードが故障したため、次の商品を購入しました。
![]() |
こちらはベビーザらスで販売しており、ワンコインで購入できます。
持ち運ぶのにちょうどいいサイズで、移動時には持ち歩くようにしています。
おえかきをしたいタイミングで、いつでもおえかきできるようにしています。
最後に
愛娘は、おえかきをすることにとても興味があるようです。
また、ゆきたんたんや妻がアンパンマンを描くと喜びます。
「アンパンマン」と言いながら、ペンを渡してくれます。
家でも、移動中でも、タイミングが合えば熱中して楽しんでくれます。
移動中など、色々と周りが気になるタイミングでもおえかきに熱中します。
ペンを使っておえかきをすることが楽しいようです。
まだまだ移動中など、愛娘の意思に関わらず静かにすべきタイミングがあります。
その場をやり過ごすことができるため、おえかきはおすすめです。
自然と静かになるため、一番理想的な方法だと思います。
以下、関連記事です。
少しサイズ感は大きいですが、アンパンマンのことばずかんも熱中するおもちゃです。
愛娘は、とても大好きで喜んで遊びます。
アンパンマンと言えば、アンパンマンこどもミュージアムです。
2019年7月にリニューアルしたため、まだまだ新しい施設です。
スイスイおえかきは、床に広げてお絵かきをします。
掃除だけでなく、床は水拭きした方が気持ち良いです。

- 出版社/メーカー: パイロットインキ(PILOT INK)
- 発売日: 2013/02/20
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログ (2件) を見る