サラリーマンゆきたんたんの育児と投資と財テクと

毎日を楽しく生きるために、投資と財テクのお役立ち情報を

愛娘のためにマイカーを購入しました。郊外型での生活について

郊外型の生活の必需品

ゆきたんたんは今年から、郊外の一戸建てに引っ越しています。
自宅を購入するにあたっては、様々な検討を行ってきました。
郊外の一戸建てと駅前マンションでは、どちらが良いか、などです。

郊外の一戸建てにしたからには、マイカーが必要となってきます。
電車、バスといった公共交通機関はありますが、どうしても周りを気にします。
周りを気にすることなく、手軽に移動するための選択肢です。

今回は、マイカーをどのように選んだのかという日記的な記事です。
子育てをするにあたって、必要となる要素が何かを考えます。

マイカーを検討している時点の記事は、こちらです。



車に求める条件

ここで改めて、車に求める条件を整理します。
今回購入する車は、どのような機能を期待して購入しようとしているのか。
前回の記事で記載した通り、妻とゆきたんたんの意見は大きく異なるものでした。

車に求める条件 理由
中古車 金銭面で、新車より良いランクが購入できる
軽自動車ではない コンパクトカーが良くても、軽よりは大きい方が良い
スライドドア 子供の乗り降りには絶対便利
3列シート 祖父母など、6人以上が乗る可能性がある
車体サイズは小さい方が良い 妻自身も運転することを考慮する
所有欲を満たすこと マイナーな車種であっても、好きな車を購入すること

はい、ほとんど妻の希望が通った形となります。
もっとも、メインで育児をしてくれている妻には、日頃から感謝をしています。
育児をできる限り協力したいと、考えた上での結論です。

条件としてスライドドアを必須とすると、かなり車種が絞られます。
最近人気のSUVを選択することができなくなります。
ミニバンがメインとなるため、その中でもコンパクトな車種を検討しました。

ゆきたんたんの家族は、3人です。
3人でミニバンは大きすぎるため、コンパクトミニバンと呼ばれるタイプをメインで検討しました。


実際に購入した車種

結局、シエンタを購入しました。
マイナーな選択肢が好きなゆきたんたんですが、ここは愛娘のためにもメジャーな選択です。
コンパクトミニバンの中では、最も売れている車種です。

中古車を実際に見ていく中で、コンパクトミニバンが良いと思いました。
ミニバンほどの大きさはなく、取り回しがまだ楽なサイズ感です。
賛否が分かれる個性的な外見も、ゆきたんたんとしては好みでした。

シエンタには、両側パワースライドドア3列シートとミニバン並の装備があります。
コンパクトミニバンと呼ぶだけあって、3列目は倒してラゲッジスペースとして利用もできます。
ゆきたんたんも3列目は通常収納しており、まだ3列目の出番はありません。

まだ3列目を利用したことはありませんが、もしもの時に利用できるという使い方です。
使う機会がないならないで、それでも良いと考えています。
シエンタには、常に7、8人乗るような大家族ではない方向けのちょうど良さがあります。


その他、検討した車種

中古車を見ていく中で、候補に上がっては落選した車種をまとめます。
個人的な主観となりますので、その点はご了承下さい。

車種 候補理由 落選理由
フリード シエンタの対抗 シエンタと比較して中古車の選択肢が少なかったため落選
セレナ ミニバンの売れ筋 サイズ感でコンパクトミニバンの方が良いため落選
アルファード どうせスライドドアなら、いっそ最も大きく 金額面で不適のため落選
プリウス 無難な選択肢のつもり スライドドアの利便性には勝てず落選
リーフ 今買うなら、いっそ電気自動車 旅行や帰省など、長距離での航続距離を理由に落選

コンパクトミニバンのサイズ感が良かったため、ほとんどの車種はボディタイプを理由に落選しています。
フリードに関しては、中古車市場でシエンタとの比較で選択肢が少ないため落選しています。
中古車という限られた選択肢の中では、後ろ向きな理由でも「これだ」と思える車がないと購入が難しいです。

シエンタであれば、販売台数が多いため、中古車市場での選択肢も広いです。
実際にゆきたんたんは、走行距離が少なく、装備の良い中古のシエンタを見て選択しました。
この車種であれば、長く乗れると決心することができました。

中古車を選ぶことは、賃貸の物件を選ぶことと同じように思います。
全ての巡り合わせタイミングであって、その場その場で自分に合うものが変わる可能性もあります。
そのタイミングで、これが良いと思えることが大切です。


マイカーを購入して便利だったこと

マイカーを購入して便利だったことは、以下の3点が挙げられます。

  • ベビーカーか、抱っこ紐か、愛娘の移動手段を悩まなくなった
  • IKEA、コストコなど大型の店舗に出掛けやすくなった
  • 愛娘と公共交通機関に乗る機会が減った

移動手段を悩まなくなったことで、ちょっとした買い物に出掛けやすくなりました。
今までであれば、ベビーカーで行くか、抱っこ紐で行くか悩むシーンが多かったです。
マイカーを購入してからは、とりあえず両方乗せて出発して、それから考えることができます。

また、IKEAやコストコといった大型の店舗は、当たり前ですがマイカーで行った方が便利です。
アクセスが悪い場所にあったり、いざ商品を購入すると帰路は荷物がいっぱいということもあります。
そういった店舗に気兼ねなく出掛けられるため、今後はIKEA、コストコの商品を購入する機会が多そうです。

最後に、愛娘と公共交通機関に乗る機会が減ったことは、良し悪しがあります。
周囲の方に気を遣うことなく移動できる点はマイカーの便利な点ですが、一方でマイカーばかりも考えものです。
いつまでも電車に乗ったことない、バスに乗ったことないでは困るシチュエーションが出てきそうです。


最後に

マイカーの購入は、家計にとって大きな出費です。
ゆきたんたんは、事前に予算を決めることで無理をしない購入計画を立てました。
その上で、ローンも利用することにしました。

新居への引っ越しとマイカーの購入をほぼ同時に行ったため、預金残高はぐっと減りました。
少しでもダメージを軽減するためのローンの利用です。
手数料分以上の金額は、投資で稼げるようになりたいものです。

安全運転に気を付けながら、今後はマイカーのある生活も楽しみたいと思います。
横浜周辺はドライブに適したスポットも多いため、それで十分に記事にできそうです。
そういった野望も含めて、ドライブを楽しみたいです。


以下、関連記事です。

記事冒頭にも記載しましたが、マイカーの検討過程は以下に記載しています。
ゆきたんたんはコンパクトカーが好みですが、結果はコンパクトミニバンとなりました。

新居への引っ越しについては、以下の記事にまとめています。
これまでブログの記事としてまとめてきた、お得な内容をいくつも利用しました。

家計の将来予測については、ライフプランシミュレーションはいかがでしょうか。
生活スタイルや預金残高に大きな変更があった場合には、シミュレーションの最新化が必要です。