サラリーマンゆきたんたんの育児と投資と財テクと

毎日を楽しく生きるために、投資と財テクのお役立ち情報を

ATM手数料、振込手数料は節約できる!無駄な手数料を支払わない方法

ATM手数料は節約できる、でも、平日にATMに並ぶのは嫌だ

平日の出社中や移動中、駅ナカのATMに長蛇の列ができていることがあります。
当然、その時間帯に本当にお金が必要な方もいるかとは思います。
一方で、半分以上の方は、手数料無料の時間帯にATMを利用する方だと思われます。

手数料のことを考えずにATMを利用する方と比べたら、節約の意識がある方です。
ですが、ATM手数料については、各銀行の優遇プログラムを利用することで無料化することができます。
いくつかの銀行について具体例を挙げて、ご紹介します。

ゆきたんたんは、大学時代からATM手数料を支払っていません。
ATM手数料を支払ってしまうと、せっかく貯めた定期預金の利子が一気に吹き飛んでしまいますので。
よく考えて行動することで、より便利に、より節約できるようになります。

どうせ無料化するのであれば、無理して平日にATMに並ぶのではなく、便利に利用したいですね。
そんな考え方のご紹介です。



銀行の金利とATM手数料

メガバンクをはじめとした各銀行の定期預金の金利は、ここ数年0.010%です。
このブログでは何度か記載していますが、100万円を1年間預け入れて利子は100円です。
実際には税金が引かれるので、70円程度になります。

一方で、ATM手数料は最大216円です。
これは、100万円の定期預金3年分の利子に相当します。
1回のATM利用で、3年分の定期預金(100万円)が無駄になる。
そう言っても過言ではないため、インパクトの大きさが伝わるかと思います。

メガバンクの代表として、みずほ銀行の平日のATM手数料は以下の通りです。

利用時間帯 手数料
0時00分~8時00分 216円
8時00分~8時45分 108円
8時45分~18時00分 無料
18時00分~23時00分 108円
23時00分~24時00分 216円

仕事終わりで手持ちがない場合などは、どうしても手数料が108円かかる時間帯になります。
ですが、ここでATMを利用してしまうと、1年と半年分の利子がなくなることになります。


各銀行の優遇プログラム

銀行には、ATM手数料や振込手数料が無料になる優遇プログラムが存在します。
この優遇プログラムを利用することで、ATMに並ばなくて済むようになります。

優遇プログラムを満たす条件は、銀行によって異なります。
この記事では、代表して以下の3つの銀行について記載します。

  • みずほ銀行
  • ソニー銀行
  • 新生銀行

みずほ銀行

みずほ銀行の優遇プログラムは、みずほマイレージクラブです。
みずほマイレージクラブでは、取引状況によって「うれしい特典」が得られます。
「うれしい特典」の内容は、以下の通りです。

  1. みずほ銀行ATM・イオン銀行ATM手数料無料
  2. コンビニATM手数料無料(月4回)
  3. 振込手数料無料
  4. 新規・切替・再発行時のカード発行手数料無料

1~3点目が各種手数料無料に関連した特典です。

これらの特典を得るためには、各種条件を満たす必要があります。
条件は結構複雑なので、達成できそうな条件だけを簡略化して以下に記載します。

条件 ATM時間外手数料 振込手数料
インターネットバンキングの申込
+
月末最終残高30万円
無料 -
インターネットバンキングの申込
+
月末最終残高50万円
無料 月1回まで無料
インターネットバンキングの申込
+
月末最終残高500万円
無料 月4回まで無料

住宅ローンの借り入れや、資産運用商品をお持ちの場合は、
一番下の条件を満たす形となり、振込手数料が月4回まで無料となります。

ソニー銀行

ソニー銀行は、Club Sという優遇プログラムを提供しています。
ゆきたんたんもメインバンクとして利用していて、おすすめです。

2019年1月6日(日)までの利用手数料

ソニー銀行では、自前のATMを持たないため、ATM手数料は以下の通りです。
セブン銀行とイオン銀行のATMを利用することができます。

提携ATM 入金手数料 出金手数料
セブン銀行ATM 0円 0円
イオン銀行ATM 0円 0円
イーネットATM 0円 月4回まで0円
LAWSON ATM 0円 月4回まで0円
三菱UFJ銀行ATM 0円 月4回まで0円
三井住友銀行ATM 0円 月4回まで0円

2019年1月7日(月)以降の利用手数料

セブン銀行とイオン銀行の入金・出金手数料が他の銀行ATMと同様になります。

提携ATM 入金
手数料
出金
手数料
ステージなし
出金
手数料
シルバー
出金
手数料
ゴールド
出金
手数料
プラチナ
セブン銀行ATM 0円 月4回
まで
0円
月7回
まで
0円
月15回
まで
0円
何度
でも
0円
イオン銀行ATM 0円 月4回
まで
0円
月7回
まで
0円
月15回
まで
0円
何度
でも
0円
イーネットATM 0円 月4回
まで
0円
月7回
まで
0円
月15回
まで
0円
何度
でも
0円
LAWSON ATM 0円 月4回
まで
0円
月7回
まで
0円
月15回
まで
0円
何度
でも
0円
三菱UFJ銀行ATM 0円 月4回
まで
0円
月7回
まで
0円
月15回
まで
0円
何度
でも
0円
三井住友銀行ATM 0円 月4回
まで
0円
月7回
まで
0円
月15回
まで
0円
何度
でも
0円

どの銀行ATMを利用しても、ステージによって出金の無料回数が定められています。
プラチナに限り、入金・出金共に何度でも0円です。

振込手数料

また、振込手数料については、以下の通り無料となります。

メリット ステージなし シルバー ゴールド プラチナ
振込手数料
無料回数
月2回 月4回 月6回 月11回
ATM利用手数料
無料回数
月4回 月4回 月4回 何度でも

ATM利用手数料の回数についても、プラチナまでランクが上がると何度でも無料になります。
さすがに、プラチナを達成することは難しいです。
そんな各ステージの獲得条件は、以下の通りです。

  • シルバー

    • 月末総残高 = 合計300万円以上
    • 外貨預金の積立購入 = 月間合計額5万円以上
    • 投資信託 積み立てプラン = 月間合計額5万円以上
  • ゴールド

    • 月末の外貨預金残高 + 月末の投資信託残高 = 合計500万円以上
  • プラチナ

    • 月末の外貨預金残高 + 月末の投資信託残高 = 合計1,000万円以上

ゴールド以上は、一定の資産運用が必要になります。

新生銀行

新生銀行の優遇プログラムは、新生ステップアッププログラムです。
ATM手数料と振込手数料は、以下の通りです。

ステージ ATM手数料 振込手数料
STANDARD
新生スタンダード
無料 月1回無料
GOLD
新生ゴールド
無料 月5回無料
PLATINUM
新生プラチナ
無料 月10回無料

新生銀行では、ソニー銀行と同様に自前のATMを持っていません。
余談ですが、2017年にセブン銀行へ委託し、自前ATMを0台にしました。
セブン銀行に委託手数料を支払っても、自前で持つよりコストが低く済むという話です。
ATMの設備負担は、それほどまでに大きいものなんですね。

24時間365日、何度でもATM手数料が無料になるATMは、以下の通りです。
E-netを利用すると、Tポイントが貯まることも新生銀行の特徴です。

  • セブン銀行ATM
  • E-net
  • ローソンATM
  • イオン銀行

各ステージの獲得条件は、以下の通りです。
こちらも複雑な条件のため、一部簡略化します。

条件 獲得ステージ
お預け入れ総資産の月間平均残高が2,000万円以上 PLATINUM
新生プラチナ
円普通預金・パワー預金・2週間満期預金の
月間平均残高の合計が100万円以上
GOLD
新生ゴールド
上記以外 STANDARD
新生スタンダード

みずほ銀行、ソニー銀行と比較すると、必要となる金額が少し高めですね。


優遇プログラムの改定について

今回ご紹介した優遇プログラムについては、状況によって変更となる可能性があります。
少なくとも、ソニー銀行と新生銀行については、2019年1月に改定されることが告知されています。

また、みずほ銀行のように、条件面で緩和する銀行もあります。

その時々で、お得な条件を探し出すアンテナの高さが必要になります。
ずっと利用していて、知らない間に改訂されていたということがないように注意して下さい。


最後に

今回は、優遇プログラムが存在する銀行について横並びでのご紹介を行いました。
選んだ銀行に偏りがある点は、個人的な思い入れのある銀行です。
他にも良い銀行は多数ありますし、それぞれの優遇プログラムがあります。

また、イオン銀行やセブン銀行のように、ATM手数料無料の銀行もあります。
イオン銀行は優遇プログラムもありますが、金利面などでの優遇となります。

これらの銀行の特徴を理解した上で、メインバンクを選択しましょう。
そうすれば、夜中にコンビニATMを利用しても手数料無料で使用できるようになります。

ゆきたんたんとしては、ATMを利用するよりも、
クレジットカード等を利用したキャッシュレスをおすすめしています。


以下、関連記事です。

ソニー銀行は、メインバンクとして本当におすすめの銀行です。

キャッシュレスの関連記事です。
キャッシュレス化を行うことで、日々の生活でメリットが生まれます。


キャッシュレスで得する! お金の新常識 (青春新書インテリジェンス)

キャッシュレスで得する! お金の新常識 (青春新書インテリジェンス)