ウェットティシュは消耗品
我が家では愛娘の離乳食が始まった頃から、ウェットティッシュの使用量が増えました。
離乳食のタイミングでは愛娘の口元や手元を拭くことは勿論、床にもご飯が飛び散ります。
こればっかりは可愛いですが、どうしても片付けが大変です。
そこで活躍するのが、ウェットティッシュです。
ただ、ウェットティッシュもそこそこ良いお値段がします。
使い勝手が良い分、決してコスパが良いとは言えません。
どうせ毎日使用するものであれば、安くて良いものを利用したい。
そんな思いで探し、見付けたものがmama bearでした。
mama bearのウェットティッシュの特徴
そもそもmama bearは、育児中のパパ・ママたちにぴったりのベビー用品をお届けするブランドです。
2018年に始まった、まだ新しいブランドです。
mama bearの商品は、以下のものがあります。
- ベビー 手口ふき
- ベビー おしりふき
- ふわふわベビーパンツ
- ベビー綿棒
- 赤ちゃんの麦茶
この中で、ゆきたんたんが購入しているのは、ベビー 手口ふきと赤ちゃんの麦茶です。
いずれも、同カテゴリの別商品と比べるとお得です。
ブランド理念としては、次のように記載されています。
ママベアーは育児中のパパ・ママたちにぴったりのベビー用品をお届けするブランドです。
毎朝のキスから、深夜の寄り添うようなハグまで、赤ちゃんを気遣い、はぐくみ、守り続けたいものです。
そんな声にお応えして、赤ちゃん向けに、シンプルかつ良質な日々の必需品を、お求めやすいお値段でお届けします。
Amazonらしく、小ざっぱりとお求めやすいお値段なのが嬉しいですね。
しかも、メリットとして後述しますが、パッケージが可愛いのもポイントです。
mama bearベビー 手口ふきのメリット
mama bearベビー 手口ふきのメリットは、以下の3点です。
- Amazonブランドで1枚1円の超コスパ
- 成分の99%以上が純水で、パラベンフリーやノンアルコール、PGフリー、無香料
- 可愛いパッケージ
Amazonブランドで1枚1円の超コスパ
mama bearは前述の通り、Amazonブランドで低価格な商品です。
コスパが大変良く、ウェットティッシュ1枚あたり1円です。
他のウェットティッシュとして、シルコットは1枚あたり2円です。
これでも十分に安いですが、消耗品として1円の差は大きいです。
商品 | 枚数 | 値段 | 1枚あたりの値段 |
---|---|---|---|
mama bear ベビー 手口ふき |
1200枚 (60枚 × 20個) |
1,513円 | 1.2円 |
シルコット ノンアルコール除菌 詰替 |
360枚 (45枚 × 8個) |
788円 | 2.1円 |
値段は全て、Amazonで2018年7月25日時点のものです。
成分の99%以上が純水で、パラベンフリーやノンアルコール、PGフリー、無香料
mama bearブランドは、赤ちゃんのデリケートな肌のために作られた、限りなく水に近い手口ふきです。
赤ちゃんのデリケートな肌に使用できるよう、成分は水99%以上の、ふんわり手口ふきです。
赤ちゃんのデリケートな肌を守るため、水以外の成分や皮膚への刺激成分を極力抑えた仕様です。
純水を使用し、パラベン、アルコール、PG(プロピレングリコール)フリー、香料は不使用です。
皮膚刺激性テスト済みです。
また、保湿成分として、緑茶エキスを配合しています。
赤ちゃんの肌にも安心して使用できますね。
可愛いパッケージ
ここまで写真で掲載した通り、mama bearベビー 手口ふきは可愛いパッケージです。
使用していて楽しくなれる、というのは大切な要素ですね。
ウェットティッシュという特性上、テーブルの上に置いておくことが多いです。
常に出しておく商品なので、見た目も重要ですね。
Amazonブランドというと、シンプルで使いやすい商品がこれまで多かった印象です。
mama bearに関しては、シンプルながらも可愛らしくまとめられたパッケージですね。
Amazon定期おトク便での購入
mama bearベビー 手口ふきは、2種類の購入方法、それぞれの値段があります。
購入方法 | 値段 | 1枚あたりの値段 |
---|---|---|
Amazon定期おトク便 | 1,513円 | 1.2円 |
通常の注文 | 1,780円 | 1.4円 |
前述した安い値段は、Amazon定期おトク便で購入した場合です。
Amazonファミリーで15%OFFが適用されています。
通常の注文でも、1枚あたりの値段は1.4円と、まだ1円台です。
これでも十分に安いと考えています。
シルコットのケースで便利に活用
可愛いパッケージでおすすめしていましたが、実はシルコットのケースに入れることができます。
これはこれで、1枚ずつ片手で取り出すことができるため便利です。
また、ケース自体もシンプルになりますね。
mama bearベビー 手口ふき自体もワンタッチでフタが開いたままになるオープンストップ機能が付いています。
単品で使用しても良し、ケースに入れて使用しても良しという商品です。
どうしても離乳食のタイミングで使用することを考えると、片手で使用できた方が便利です。
ゆきたんたんは、シルコットのケースに入れて使用しています。
最後に
mama bearベビー 手口ふきは、コスパの良いウェットティッシュなので気兼ねなく使用できます。
愛娘も嫌がったり、湿疹が出たりすることなく使用できているので大変助かっています。
妻からも、可愛いパッケージを可愛いと言ってもらっています。
結局は、ケースに入れて使用しているわけですが。
シルコットと比べると、水分量やシート1枚あたりの強度などはちょっと足りない部分もあります。
それでも、お値段見合いとしては良い商品だと考えています。
愛娘のためには、最低限良いものを使用してあげたいですからね。
そういう意味では、十分に及第点です。
まだあまり利用している方がいないかと思いましたので、今回まとめてみました。
日頃使用するものだからこそ、気に入った商品を使用すると毎日が楽しくなりますね。
![[Amazonブランド]Mama Bear ベビー 手口ふき 純水99% 60枚入×20個 (1200枚) 日本製 パラベンフリー [Amazonブランド]Mama Bear ベビー 手口ふき 純水99% 60枚入×20個 (1200枚) 日本製 パラベンフリー](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41Ef54s2ZPL._SL160_.jpg)
[Amazonブランド]Mama Bear ベビー 手口ふき 純水99% 60枚入×20個 (1200枚) 日本製 パラベンフリー
- 出版社/メーカー: レック
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る