日頃の悩みは、付帯保険で無料相談
ダイナースクラブプレミアムカードの付帯保険について、ご紹介です。
2017年6月1日より、新しい2つのサービスが始まりました。
- メディカルアシスト
- 日本国内からのお電話で、東京海上日動が各種医療に関するご相談に応じます。また夜間の緊急医療機関や最寄りの医療機関をご案内します。
- デイリ-サポ-ト
- 日本国内からのお電話で、東京海上日動が介護・法律・税務に関するご相談や暮らしのインフォメ-ション等、役立つ情報をご提供します。
タイトルにも記載した通り、医療や介護・法律・税務の相談ができます。
比較的新しいサービスではありますが、なかなか使用する機会はないと思います。
…と思っていたら、使用する機会がありました。
というわけで、今回、記事化することにしました。
メディカルアシスト
メディカルアシストは、東京海上日動が電話で各種医療に関する相談に応じてくれます。
また、夜間の緊急医療機関や最寄りの医療機関を案内してくれます。
利用できる方は、カード会員(本会員および家族会員)、家族特約対象者(いずれも法人は対象外)と、そのご親族(親族:配偶者・6親等以内の血族・3親等以内の姻族)です。
いずれも、直接の相談に限るとのことです。
具体的なサービスについては、以下の通りです。
サービス名 | 内容 |
---|---|
緊急医療相談 | 常駐の救急の専門医および看護師が、緊急医療相談に24時間電話で対応します |
医療機関案内 | 夜間・休日の受付を行っている救急病院や、旅先での最寄りの医療機関等を案内します |
予約制専門医相談 | ・様々な診療分野の専門医が、輪番予約制で専門的な医療・健康電話相談を受けます ・予約制専門医相談は、事前予約が必要です(予約受付は、24時間365日) |
がん専用相談窓口 | ・がんに関する様々なお悩みに、経験豊富な医師とメディカルソーシャルワーカーが応えます より深いアドバイスを聞きたい場合には、別途、専門の医師を予約します |
転院・患者移送手配 | 転院されるとき、民間救急車や航空機特殊搭乗手続き等、一連の手配の一切を承ります |
デイリーサポート
デイリーサポートは、東京海上日動が電話で介護・法律・税務に関するご相談や暮らしのインフォメーション等、役立つ情報を提供してくれます。
利用できる方は、メディカルアシストと同様です。
カード会員(本会員および家族会員)、家族特約対象者(いずれも法人は対象外)と、そのご親族(親族:配偶者・6親等以内の血族・3親等以内の姻族)です。
いずれも、直接の相談に限るとのことです。
具体的なサービスについては、以下の通りです。
サービス名 | 内容 |
---|---|
介護関連サービス | 電話介護相談(介護保険制度やケアプランについての相談等、介護全般に関わる相談) |
生活支援サービス | 法律・税務相談 社会保険に関する相談 暮らしの情報提供 |
実際に利用してみた
この2つのサービスについて、それぞれ利用してみました。
メディカルアシストを利用してみた
メディカルアシストは、愛娘のことで相談する機会がありました。
新生児で肉付きが良くなってきた頃、首筋のしわがこすれて赤く血が滲んでしまいました。
病院を受診したいけど、新生児はどこの病院を受診すればいいのか。
皮膚科か小児科かとは思いますが、どちらか判断に迷う…。
というわけで、メディカルアシストに電話してみました。
- 娘の首筋のしわがこすれて、血が滲んでいます。病院を受診したいのですが、皮膚科と小児科のどちらがいいでしょうか。
小さな質問かもしれませんが、看護師の方に回答頂けると安心できます。
結果的には、小児科の受診をおすすめされました。
かかりつけもない状況でしたので、併せて近くの小児科についても案内頂きました。
自分で調べることもできるかとは思いますが、専門の方に直接聞くことができると安心感が違いますね。
デイリーサポートを利用してみた
デイリーサポートについては、妻の出産に際して、高額療養費制度を問い合わせました。
税務に関する相談ですね。
確定申告もしたことがない状況でしたので、それらも併せて問い合わせさせて頂きました。
事前に相談しておくことで、高額療養費制度をきちんと利用することができました。
確定申告自体も問題なく完了し、無事に還付金を得ることができました。
最後に
これらのサービスは、普通にサラリーマンとして生活している中では、なかなか利用しないサービスかと思います。
それでも、いざという時には頼りになります。
そもそも、これらのサービスが利用できることを知っているか知らないかでは、違いますからね。
インターネット上に様々な情報が溢れていますが、真偽を判断できないケースも結構あるかと思います。
今回ご紹介した2つの事例については、実際にゆきたんたん自身は判断しきれない部分がありました。
そうした時に、専門家の方にご相談できることは便利ですし助かります。
何でもかんでも聞けばいい、というわけではありませんが、1つの選択肢です。
ダイナースクラブプレミアムカードであれば、このようなサービスが付帯しています。
ちょっとでもお得な生活を送るために、有効に活用したいものです。

- メディア: Financial Product
- この商品を含むブログを見る